企業解説

【新卒】株式会社エイ.アンド.エス.システムってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「株式会社エイ.アンド.エス.システム」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

株式会社エイ.アンド.エス.システムはどんな会社ですか?

株式会社エイ.アンド.エス.システムは、高度な技術力と設計ノウハウを強みとし、設備設計の実績に加えて意匠設計事業の拡大を進める一級建築士事務所です。国内外での大型案件を手掛け、高い評価を得ていますね。

仕事博士
仕事博士

職場環境について教えてください。

職場環境は20代から50代まで幅広い年齢層の社員が在籍しており、男女比は6:4とバランスが取れています。多様なバックグラウンドの社員が活躍しており、新しいアイデアが生まれやすい環境のようですね。

仕事博士
仕事博士

どんな教育制度がありますか?

新人研修を行った後に、OJTを通じて実践的に学ぶ環境が整備されています。資格取得支援制度が充実しており、一級建築士の資格取得を目指す社員へのサポートも手厚いです。試験費用や資格更新費用も会社が負担していますね。

仕事博士
仕事博士

社員が関わるプロジェクトはどんなものがありますか?

社員は多様な設計プロジェクトに関わることができます。意匠設計では、タワーマンションなどの大規模プロジェクトや、設備設計では国外の大使館の改修工事まで幅広い案件があります。若手社員も責任あるプロジェクトに早い段階から関わるチャンスが豊富です。

仕事博士
仕事博士

仕事のやりがいについてはどのように感じていますか?

社員は若手のうちから責任ある仕事を任される環境に満足しているようです。設計者としての成長を実感できる機会が多く、また異なるプロジェクトを通じて新たなスキルを身につけることができますね。

仕事博士
仕事博士

最近の成果や評価について教えてください。

同社は、『長唄劇場 鶴めいホール』が世界的な建築デザイン賞のCultural Architecture部門で佳作を受賞するなど、グローバルに高い評価を受けています。こうした成果が社員のモチベーションにもつながっているようです。

仕事博士
仕事博士

今後の展望についてお聞かせください。

今後はコンペやプロポーザル、入札への参加を強化し、さらなる実績を積んでいく計画です。企業の理念として、自然との共生と豊かな社会づくりを推進し、持続可能な未来を目指した設計に取り組んでいく展望ですね。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社エイ.アンド.エス.システム

  • 設立:1992年3月11日
  • 資本金:4,000万円
  • 所在地:東京都千代田区飯田橋3-11-13 飯田橋i-MARK ANNEX 10階

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました