企業解説

【新卒】トヨタL&F中部株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「トヨタL&F中部株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

トヨタL&F中部株式会社はどのような会社ですか?

トヨタL&F中部株式会社は、1960年に設立された企業で、トヨタ産業車両の販売から物流システムの構築までを手掛けています。フォークリフトをはじめ、産業車両や物流システムの提供を通じて、物流の省力化と合理化を支援しています。国内外で高いシェアを持ち、信頼性の高いサービスを提供している企業です。

仕事博士
仕事博士

どのような職場環境が提供されていますか?

職場環境としては、入社後3ヵ月の新人研修が用意されており、配属後も疑問や不安をすぐに相談できる先輩や上司のサポートがあります。営業と技術職がペアでお客様を支える体制が整っており、オフィスでは事務職もサポートの重要な役割を担っています。相談しやすい職場文化があるのが特徴ですね。

仕事博士
仕事博士

仕事にどのようなやりがいがありますか?

仕事のやりがいは、多様なバックグラウンドを持つ人々と関わり、普段は入ることのない現場を経験できることです。物流現場の課題を解決するために、フォークリフト等の提案を通じてお客様のニーズに応えることが求められ、その成功が大きな達成感をもたらします。責任ある仕事を若手でも任せてもらえる点もやりがいの一つですね。

仕事博士
仕事博士

トヨタL&F中部ではどのような製品を扱っていますか?

同社ではトヨタの産業車両であるフォークリフトやショベル、トーイングを中心に、新車・中古車の販売、リース、レンタル、アフターフォローを行っています。加えて、自動倉庫や無人搬送車などの物流システム、保管機器や環境機器の提供も行い、省人化や省力化のためのソリューションを多数提供しています。

仕事博士
仕事博士

会社のユニークなサポート体制について教えてください。

トヨタL&F中部では、営業や技術職といった各職種が連携し、お客様の問題をチームで解決しています。特に、若手社員にも裁量を持たせ、成長とともにスキルを磨ける環境を提供しています。さらに、上司や先輩のサポートだけでなく、事務職が迅速な対応でバックアップし、職場全体で業務の円滑化を図っています。このように全社一丸となってお客様をサポートする体制が特徴的ですね。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

トヨタL&F中部株式会社

  • 設立:1960年8月15日
  • 資本金:4,000万円
  • 所在地:名古屋市昭和区高辻町6-8 ATG南館3F
0

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました