【新卒】ネッツトヨタ静岡株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?
marugotojobhakase
仕事博士
こんにちは、就職活動中のサトウです!
「ヤスハラケミカル株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
ヤスハラケミカル株式会社はどんな会社ですか?
ヤスハラケミカル株式会社は、70年以上にわたりテルペンに特化した研究・開発を行っている企業です。主にテルペン樹脂を扱い、接着・粘着剤、自動車関連部材などの製造に不可欠な原料を提供しています。特にテルペン化学での卓越した技術力と商品力が強みで、国内外の多くの顧客から信頼を得ていますね。
働きやすい環境はどんな特徴がありますか?
同社はフレックスタイム制や時短勤務制度、育児休暇などを整えており、働きやすい環境を提供しています。2023年度の所定外労働時間は8.1時間と短く、127日の年間休日数や充実した福利厚生もあります。これにより、社員のワークライフバランスの実現に貢献していますね。
技術や研究面で特に力を入れていることは何ですか?
ヤスハラケミカルは、福山工場内にある研究所で充実した実験設備を備えており、学会参加や公的機関との共同研究にも積極的に取り組んでいます。特に、天然材料のテルペンを活用した技術開発に注力し、環境に優しい工業原料の可能性を追求し続けています。これにより、企業の技術力をさらに高めていますね。
なぜテルペンに特化することにしているのですか?
テルペンは松やオレンジからとれる天然素材であり、再生可能な原料であるため、持続可能な社会において有用な資源です。ヤスハラケミカルは、戦後間もないころから創業者がこの天然材料の可能性を信じ、研究・開発を続けてきました。その結果、テルペン樹脂をはじめとする様々な製品が誕生し、全世界で高い評価を受けています。
ありがとうございました!
ヤスハラケミカル株式会社