【新卒】旭化学工業株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「旭化学工業株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
旭化学工業株式会社ってどんな会社?
旭化学工業株式会社は何が特長ですか?

旭化学工業株式会社は、硫黄化合物の合成技術で高い評価を受けています。この技術を駆使して、医薬品原料や化粧品原料、食品、電子材料、環境分野など多岐にわたる製品を開発していますね。特に「1-チオグリセロール」や「3-メルカプトプロパンスルホン酸ソーダ」などの独自製品は、非常に高い需要があります。

職場の雰囲気はどのようですか?

職場環境はかなり良好で、上長ともフランクに話せる雰囲気を大切にしています。こうしたコミュニケーションの取りやすい環境が実務を通じての成長をサポートしてくれるため、早い段階から責任ある仕事を任されることも多いようです。

どんな製品を開発していますか?

旭化学工業は、「化成品事業」「染料事業」「シリコーン事業」の3つの柱で製品開発を行っています。化成品では医薬中間体や電子材料、染料事業ではアパレル業界向けの硫化染料、シリコーン事業では食品工場向けの泡消剤など、幅広い製品を提供していますよ。

働く環境にはどのような工夫がありますか?

環境への配慮も欠かさず、製造工場では排水を社内で処理し、硫黄臭にも対応した設備を備えています。こうした取り組みで、高品質な製品を安心して生産できる環境を整えていますね。

研修制度はどのようになっていますか?

新人研修を経て早期に案件に携わることができるのが特長です。ラボスケールでの実験から工場規模でのスケールアップの過程を経験でき、日々の業務を通じて専門的なスキルを身につけることができる環境です。

長期的な目標はありますか?

旭化学工業の長期的な目標には、環境に配慮した商品開発をさらに進めることがあります。実験を重ねて得た知識とスキルを元に、持続可能な社会に貢献できるような製品を生み出すことを追求していますね。

ありがとうございました!

会社情報
旭化学工業株式会社
- 設立:1948年12月18日
- 資本金:7,500万円
- 所在地:大阪府大阪市淀川区三津屋南3-12-17