【新卒】伊豆商事株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「伊豆商事株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
伊豆商事株式会社ってどんな会社?
伊豆商事株式会社はどんな会社ですか?

伊豆商事株式会社は、創業60年を超える東京・千葉・埼玉・神奈川に展開する地域密着型の住宅設備と空調設備の専門商社です。単なる老舗ではなく、市場の変化に適応し、タイル事業から住宅設備や省エネ、創エネ商材まで幅広く取り扱っています。

オフィス環境について教えてください。

伊豆商事は現在オフィスのリニューアル中で、社員の声を取り入れたテーブルや椅子、Wi-Fi、ウォーターサーバーなど、働く環境を整えています。快適なオフィス環境が職場の生産性を高めていますね。

伊豆商事の働き方の特徴は何ですか?

伊豆商事では、ITの活用による効率化と情報共有に力を入れています。特にメール作成や要約にはAIを活用し、業務のスピードアップを図っています。このような取り組みは現代のビジネスにおいて重要です。

社員の研修制度について詳しく教えてください。

新入社員の研修には特に力を入れており、入社時には直接建設現場に行き基礎から学ぶことができます。商品知識や現場知識のほか、お客様の声を聴く力、提案力を身につけるための研修が充実しています。

伊豆商事のやりがいとは何ですか?

自分が関わった建物が地域に貢献していると感じられる点が大きなやりがいです。住宅設備の商社として、建築現場に携わり、職人や現場監督と協力して進める仕事には、達成感と感謝の言葉が得られる瞬間が多いですね。

どのような社員が求められていますか?

伊豆商事は新しいことに挑戦する意欲のある若い社員を求めています。特に次の50年、100年に向けて、新しい「伊豆商事」を一緒に創っていける人材が歓迎されます。柔軟で変化に強い姿勢が求められています。

会社のミッションは何ですか?

伊豆商事のミッションは『もっと、ここにいたいをあなたへ』です。快適な空間作りを通じて、お客様が「もっとここにいたい」と思うような環境を提供し続けることを目指しています。

伊豆商事はSDGsにどのように取り組んでいますか?

伊豆商事はSDGsの目標7(エネルギーの確保)、8(働きがいも経済成長も)、11(持続可能な街づくり)、17(パートナーシップで目標を達成しよう)に貢献しています。また、千葉県の「ちばSDGsパートナー」や墨田区の「墨田区SDGs宣言」にも参画しており、持続可能な社会の実現を目指しています。

ありがとうございました!

会社情報
伊豆商事株式会社
- 設立:1967年3月1日
- 資本金:1億円
- 所在地:東京都墨田区立川3丁目4番6号 伊豆商事本社ビル3F