【新卒】稲栄産業株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「稲栄産業株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
稲栄産業株式会社ってどんな会社?
稲栄産業株式会社はどんな会社ですか?

稲栄産業株式会社は、創業60年の歴史を持つ名古屋を拠点とする総合建設業です。特に公共土木事業、建築事業、測量事業における高い技術力を誇り、地域社会に密着したインフラ整備を行うことで貢献していますね。

この会社の職場環境はどうですか?

稲栄産業の職場環境は、風通しが良く新社屋で働きやすい雰囲気があります。社員同士のコミュニケーションを大切にすることで、アットホームな職場環境を実現しています。また、近年の改革により、より働きやすく楽しい職場作りが進められていますね。

稲栄産業が手掛けている具体的なプロジェクトにはどんなものがありますか?

稲栄産業は名古屋市内の地下鉄構内における転落防止柵の工事や愛知県のテーマパークの整備に関わっています。また、小中学校の遊具や福祉施設の整備をはじめ、地域密着型の事業も展開していますね。

稲栄産業の働き方や制度について教えてください。

同社では充実した社内研修や資格取得支援制度、住宅手当などが整備されています。特に社内での実習会や稲栄アカデミーを通じて、実践的なスキルを学びながら成長できる環境を提供しています。また、入社後3年間の家賃補助制度も特徴的です。

女性が活躍できる職場ですか?

はい、稲栄産業では女性技術者の活躍にも力を入れています。施工管理補助事務士という新たなポジションを設け、女性が長期的に働きやすい環境を整備していますね。建設業界に新たな風を吹かせるための取り組みが行われています。

稲栄産業の将来展望はどうですか?

稲栄産業は地域に根ざした「ものづくり企業」としての地位を確立し、今後も地域社会の発展に寄与することを目指しています。技術革新や人材育成を通じて、さらなる成長を遂げることでしょう。

若い社員の育成にはどのように取り組んでいるのですか?

同社では、新入社員からベテラン技術者まで、幅広く育成に注力しています。稲栄アカデミーや社内実習会を通じ、実戦的なスキルを学べる場を提供しています。また、仕事と遊びのメリハリをつけたイベントも多く開催されており、社員同士の親睦を深める機会も大切にしています。

この会社の技術力についてもう少し詳しく教えてください。

稲栄産業の技術力は、県内トップクラスを誇る測量技術や、施工管理技士と測量士の資格を最短で取得できる環境を提供していることに現れています。特に地下鉄プラットホームの転落防止柵工事における3D測量技術は高く評価されていますね。

稲栄産業が他の企業と異なる点は何ですか?

稲栄産業の特徴は、地域密着で「何でも対応できる」技術者を育成し、地域社会の信頼を得ている点です。さらに、職場環境改善や女性技術者の活躍を支援する取り組みを積極的に行っており、アットホームで働きやすい環境を提供していることです。

ありがとうございました!

会社情報
稲栄産業株式会社
- 設立:1972年2月18日
- 資本金:2,100万円
- 所在地:愛知県稲沢市井之口町大宮前5553-7