企業解説

【新卒】社会福祉法人夢ふうせんってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「社会福祉法人夢ふうせん」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

社会福祉法人 夢ふうせんとはどのような会社ですか?

社会福祉法人 夢ふうせんは、東京都日野市で活動する福祉施設で、障害がある利用者さんに対する就労支援や生活支援を行っています。利用者の方々が地域で生きがいを持って活動し、安心して生活できるよう、『思いやり』の心を持って支援しています。

仕事博士
仕事博士

夢ふうせんのユニークな取り組みはありますか?

夢ふうせんでは、利用者さんの障害の度合いに応じたグループ分けを行い、それぞれの特性に合わせた支援を行っています。『パン製造販売』『お弁当製造販売』『カフェ』といった活動や、『うみ』『風』『そら』『はな』といったグループごとに異なる活動に従事し、利用者さんの一人ひとりに合ったサポートを行っています。

仕事博士
仕事博士

職場環境について教えてください。

2023年度のデータでは、職場の月平均所定外労働時間は2.5時間と短く、有給休暇取得日数は平均8.6日と、働きやすい環境を整えています。職員が安心して働ける職場づくりがされており、意見交換がしやすい明るい雰囲気が特徴です。

仕事博士
仕事博士

やりがいを感じる瞬間はどんなときですか?

夢ふうせんでは、利用者さんと働くことで、喜びや感謝の気持ちをいただくことが多く、そのたびにやりがいを感じられます。例えば、利用者の方が少しの助けで自立したり、新しいことを達成したりする瞬間は特に感動的で、職員にとっての大きな励みになっています。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

社会福祉法人夢ふうせん

  • 設立:2007年4月1日
  • 資本金:社会福祉法人のため資本金なし
  • 所在地:東京都日野市旭が丘2-42-12

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました