企業解説

【新卒】株式会社日産フィナンシャルサービスってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「株式会社日産フィナンシャルサービス」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

株式会社日産フィナンシャルサービスはどのような社風ですか?

株式会社日産フィナンシャルサービスは、非常にフランクで温かい社風を持っています。社員同士はもちろん、上司や社長に対しても「さん」付けで呼び合うなど、上下関係がフラットです。若手社員でも積極的に意見を述べることができ、コミュニケーションが活発です。

仕事博士
仕事博士

日産フィナンシャルサービスの主な事業内容は何ですか?

日産フィナンシャルサービスは、クレジット、カーリース、日産カードの提供を通じて、日産車に関連した金融サービスを展開しています。クレジットや日産カードを通じてお客様のカーライフを豊かにし、法人・個人向けのカーリースでは効果的な管理コスト削減を実現しています。

仕事博士
仕事博士

入社の決め手としてよく挙げられる点は何ですか?

入社を決める際に多くの人が挙げるのは、フランクで親しみやすい社風と先輩社員の人柄です。新人でも気軽に意見を言える環境が整っており、先輩社員たちの温かいサポートがあるので安心して働くことができます。この社風が魅力的であるため、毎年多くの内定者が入社を決めているそうです。

仕事博士
仕事博士

日産フィナンシャルサービスが提供する金融商品にはどんな特徴がありますか?

日産フィナンシャルサービスの金融商品は、日産自動車と連携した独自のサービスが特徴です。例えば、残価型クレジット「ビッグバリュークレジット」は、車の未来の価値を保証することで新車の購入価格を抑えることができます。お客様にとって使いやすく、メリットの多い商品を提供することを目指しています。

仕事博士
仕事博士

研修制度や教育制度について教えてください。

日産フィナンシャルサービスは、「自律型人財」の育成を目指して、充実した研修・教育制度を整えています。資格取得支援制度もあり、社員のスキルアップを積極的にサポートしています。また、有給休暇制度やフレックス勤務制度も整っており、働きやすい環境が整えられています。

仕事博士
仕事博士

日産フィナンシャルサービスが目指していることは何ですか?

日産フィナンシャルサービスは、「お客さまの期待を超える価値」を提供することを目指しています。お客様にとって便利で利用しやすい金融サービスを提供し、より豊かなカーライフをサポートすることで日産車の選択肢を広げることを使命としています。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社日産フィナンシャルサービス

  • 設立:2000年7月
  • 資本金:163億8,750万円
  • 所在地:神奈川県横浜市西区みなとみらい5丁目1-2 横浜シンフォステージ ウエストタワー10F

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました