【新卒】株式会社テラスカイってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「株式会社テラスカイ」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社テラスカイってどんな会社?
株式会社テラスカイはどのような企業ですか?

テラスカイは2006年にクラウド専業のシステムインテグレーターとして創業し、クラウド市場のリーディングカンパニーとして知られています。設立以来、売り上げを落とすことなく18期連続で増収を達成し、東証プライム市場に上場しています。大手企業や大学、プロ野球集団などを含む7500社以上の取引先を持ち、クラウド技術を通じて様々な業界に貢献していますね。

テラスカイの主な事業内容は何ですか?

テラスカイは主に2つの事業を行っています。1つ目は、クラウドインテグレーション事業で、クラウドを導入したい企業に対して提案型営業を行い、システムの設計や構築、導入後のフォローまでを行います。2つ目は製品事業で、自社クラウドサービスの企画開発、運用、販売を担っています。ノンプログラミングツールなど独自のサービスを提供しているのが特徴です。

社員のキャリアアップ支援について教えてください。

テラスカイでは、社員一人ひとりの成長を全力でサポートしています。研修制度が充実しており、文理不問でPG未経験者でもエンジニアを目指せる環境が整っています。また、資格支援制度や勉強会、支援金制度など、キャリアアップに必要なサポート体制を完備していますので、安心してスキルを高められる環境ですね。

どのような職場文化や環境が整っていますか?

テラスカイでは、役職や年次に関わらず『〇〇さん』と呼び合うフラットな組織文化が根付いています。社員が自分の意見を言いやすい風通しの良い環境が魅力ですね。また、社内にはバリスタ常駐のカフェやマッサージルームがあり、90%のエンジニアが在宅勤務を利用するなど、多様な働き方を支援する仕組みが整っています。

プライベートと仕事のバランスはどのように取られていますか?

テラスカイはワークライフバランスを大切にしており、昨年度の平均残業時間は月平均16時間程度と、過度な負担がかからないように配慮されています。一方で、勤務後の時間を趣味や資格取得のために使えるよう、メリハリをつけた働き方が推奨されています。社員が自由に時間を使い、自分のペースで成長できる環境が整っているのは魅力の一つですね。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社テラスカイ
- 設立:2006年3月
- 資本金:12億5,689万円
- 所在地:東京都中央区日本橋二丁目11番2号 太陽生命日本橋ビル 15~17階