【新卒】株式会社NTTデータSMSってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「株式会社NTTデータSMS」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社NTTデータSMSってどんな会社?
株式会社NTTデータSMSはどんな役割を果たしている会社ですか?

NTTデータSMSは、NTTデータグループ内で唯一のシステム運用管理(ITSM)に特化した企業です。会社の役割は、重要な情報システムを安定運用し、日本経済や生活を下支えすることにあります。運用管理を通して、より良いシステムづくりやセキュリティの強化のためのノウハウを提供しています。目立つことのない仕事ですが、その影響力は大きく、社員は誇りを持っていますね。

どのような方針で働きやすい環境を整えているのでしょうか?

NTTデータSMSでは、社員が働きやすいように様々な制度を整えています。月平均残業時間は20〜24時間で、有給休暇の取得率も83%を誇ります。また、産休・育休の取得者も増えており、育児休暇は男性社員の取得も推進しています。このような環境の整備により、離職率はわずか4.1%と高水準です。

どんな研修制度が整っていますか?

同社はスキルアップを重視しており、3,000以上の研修コースを社内外で提供しています。これにより、社員は常に最新の技術や知識を身につけることができます。また、資格取得支援があり、情報処理系の資格取得数は国家資格やITILを合わせて1,000名を超えていますね。

入社した社員はどのように成長できますか?

新人社員は充実した教育・研修制度が提供されるとともに、先輩社員からの多くのサポートを受けられます。このような支援の中で、社員は日々の業務を通じて課題を見つけ、改善提案を行うことが求められます。独自の改善案が採用されることで大きな達成感を得られ、成長の糧となります。

会社としてのビジョンや戦略は?

NTTデータSMSは、日本経済を下支えし、国民が安心して生活できる社会基盤を提供することをビジョンとしています。ITの進化に伴い、システム運用管理の役割も高度化し、その技術力やノウハウは常に進化しています。社会が変わる中で、常に安定したシステム提供を目指しています。

NTTデータSMSでのやりがいはどのようなところにありますか?

やりがいの一つは、改善提案が受け入れられ、顧客に喜んでもらえることです。クラウド技術の進歩に伴い、提案の重要性は増しています。例えば、お客様の業務効率化のために提案を行い、実際に業務の簡略化を達成できたとき、大きな達成感を得られますね。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社NTTデータSMS
- 設立:1995年
- 資本金:1億円
- 所在地:東京都江東区豊洲3-3-9 豊洲センタービルアネックス3F