企業解説

【新卒】株式会社富山技研ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「株式会社富山技研」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

株式会社富山技研はどのような製品を製造しているのですか?

株式会社富山技研は、スマホの電子部品や自動車の車載用コネクター、家電製品のセンサーなどを製造しています。特にスマホに内蔵される高周波デバイスやセンサーの製造においては、その精密さが求められ、製品の7割を占めています。トップメーカーとの取引を通じて高い品質基準を守り続けていることが特徴ですね。

仕事博士
仕事博士

富山技研の設計の特徴について教えてください。

富山技研では、入社後約1年間、現場での実務経験を通じて仕事の流れを体感してから金型設計に携わるスタイルです。この経験を生かし、作業効率の良い金型設計を心掛けています。現場での経験が設計に反映され、より実用的な製品を提供していると言えるでしょう。

仕事博士
仕事博士

富山技研が推進している省力化や無人化について詳しく教えてください。

富山技研は生産効率の向上を図るため、省力化や無人化を積極的に推進しています。具体的には、プレス加工ラインに自動巻取り装置や先端画像検査機を導入することで、検査作業の無人化を実現しています。これにより、今後はスタッフの勤務体制を3交代から2交代に変え、夜間はスタッフゼロで稼働することを計画しているようです。

仕事博士
仕事博士

富山技研の職場環境の魅力を教えてください。

富山技研は、扇割社長をはじめとする経営陣が働きやすい職場づくりに積極的です。社長自ら工場を巡回し、働くスタッフの声に耳を傾けています。さらに、福利厚生が充実し、社食も好評です。人と技術の触れ合いを大切にし、社員が一体となって働ける環境を整えていると言えますね。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社富山技研

  • 設立:1975年12月2日
  • 資本金:3,620万円
  • 所在地:富山県富山市八尾町新田391番地

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました