【新卒】気仙沼ほてい株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「気仙沼ほてい株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
気仙沼ほてい株式会社ってどんな会社?
気仙沼ほてい株式会社はどのような会社ですか?

気仙沼ほてい株式会社は、宮城県気仙沼市に位置し、創業68年を誇る食品メーカーです。主に「気仙沼産のふかひれ」や地場原料を活かした缶詰やレトルトパウチ食品の製造・販売を行っています。東日本大震災で一時的に操業停止を余儀なくされましたが、強い意志と支援のもと、その後再スタートを切り、地域に根ざした商品作りを続けています。

どのような商品を提供していますか?

気仙沼ほてい株式会社は、ふかひれを中心にホヤやカキなど、地元の海の幸を豊富に提供しています。これらの原材料を用いた多様な缶詰やレトルトパウチ食品を製造しており、東北6県を主な販売地域として、首都圏にも展開しています。女性の力強さや、地域の味を全国に届けることを目指しています。

若手社員の活躍について教えてください。

気仙沼ほてい株式会社では、チームワークの良さが際立っており、若手社員も非常に活躍できる環境があります。実際、入社数年の社員が商品のパッケージデザインや販促物の製作にも積極的に関わり、チャレンジを歓迎する環境が整っています。社員は自分のアイディアを売上につなげることで成長を実感しているようです。

商品の魅力をどのように伝えているのですか?

気仙沼ほてい株式会社では、商品のパッケージデザインや商品撮影なども自社で取り組んでいます。どのように商品を魅力的に見せるかを常に考え、消費者の目線に立ってサポートすることを重視しているようです。また、SNSや公式HPを活用して、より直接的にお客様に商品情報を発信していくことが目指されています。

震災後にどのような復興の取り組みをされましたか?

東日本大震災で全施設が被害を受けた際、気仙沼ほてい株式会社は2011年12月に小規模ながらも事業を再開し、2015年には新しい社屋を完成させ、本格的な生産を再開しました。地元への思いが強く、地域の味を全国に届け続ける努めを続け、創業68年目を迎える今でも復興の力となるべく、活動を続けています。

ありがとうございました!

会社情報
気仙沼ほてい株式会社
- 設立:1984年4月1日
- 資本金:2,000万円
- 所在地:宮城県気仙沼市本浜町一丁目43番1