【新卒】株式会社Future Linkってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「株式会社Future Link」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社Future Linkってどんな会社?
株式会社Future Linkはどんな会社ですか?

株式会社Future Linkは、通信をはじめとする公共・社会インフラ分野を中心にシステム構築を行うICTのプロフェッショナル集団です。創業以来、多種多様な業界での実績を積み重ね、高い品質と信頼性を兼ね備えたシステムを提供し、お客様との信頼関係を築いてきました。

働く環境について教えてください。

Future Linkでは、コロナウイルスの影響が減少した今でもリモートワークを中心とした働き方を推奨しています。これは、ワークライフバランスを大切にし、仕事とプライベートを両立しやすい環境を提供するためで、社員にとって魅力的な職場環境を整えていますね。

新入社員に対するサポートはありますか?

はい、新入社員には専属トレーナー制度と新入社員研修が用意されています。未経験者でもクリエイティブな仕事をこなし、次世代エンジニアとして育成される環境が整っています。教育制度が充実しているため、新しい知識を吸収しやすいです。

どのような業務を行っていますか?

業務内容としては、主にライフライン関連のシステム開発と企業のDX化支援があります。システム設計・開発から運用・保守までを一貫して提供し、様々な顧客のニーズに応じたソリューションを提案しています。また、社会インフラに関わるシステム開発においては、高い信頼性が求められています。

会社として何を大切にしていますか?

Future Linkが大切にするのは「人との繋がり」です。お客様との信頼関係の構築を重視しており、そのために社員同士のコミュニケーションも活発で、風通しの良い社風を心がけています。AIの進化が進む中でも、それを活用し新たな価値を生み出す「人」の力を信じています。

どのようなキャリアパスがありますか?

社員の成長を支援する環境が整っており、個々の成長に合わせた教育・研修制度が充実しています。社員の強みを活かした業務を任され、次のステップへとキャリアアップを図ることができます。また、チームフォローアップ制度により仕事上の課題をクリアしやすい体制が整っています。

これからの展望について教えてください。

Future Linkは、従来のシステム構築の知識と最先端のテクノロジーを掛け合わせ、お客様の事業成長を支援しつつ、より豊かで暮らしやすい社会の実現を目指しています。デジタル技術の進化を続ける中で、お客様と共に「夢」を創り、実現する企業であり続けたいと考えています。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社Future Link
- 設立:2008年09月19日
- 資本金:1,000万円
- 所在地:東京都千代田区外神田6-14-9 秋葉原MFビル28号館2F