【新卒】東京シティ信用金庫ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「東京シティ信用金庫」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
東京シティ信用金庫ってどんな会社?
東京シティ信用金庫はどのような理念で運営されていますか?

東京シティ信用金庫の運営理念は、職員同士やお客様とのチームワークを重視し、信頼関係を築くことから始まります。この信頼関係を軸に、地域貢献を果たすことを目標としていますね。70年以上の歴史の中で培われた信用や信頼を大切にし、地域社会に根付いた金融機関として成長を続けています。

若手が活躍する場は設けられていますか?

はい、東京シティ信用金庫は若手が活躍できる場を多数提供していますね。特に人材育成には力を入れており、入庫後はマンツーマン教育制度や、新入職員を対象とした研修プログラムがあります。また、ジョブローテーションや自己申告制度により、若手職員が自身の適性や挑戦したい分野でキャリアを積むことができる環境が整っています。

合併のメリットについて教えてください。

2000年に都内5つの信用金庫を合併したことにより、それぞれが持つ特色が調和し、新しい風を受け入れる土壌を構築しました。これにより、柔軟で公正性を重んじる組織へと成長を遂げたのです。合併によって得られた団結力や強い精神力は、東京シティ信用金庫の大きな強みとなっていますね。

東京シティ信用金庫の歴史と特色を教えてください。

東京シティ信用金庫は1950年に創業し、創立以来、主に融資分野での実績を積んできました。その後、金融市場の変化に応じて有価証券の運用にも力を入れています。70年以上の歴史を持ち、地元の中小企業や住民の資金ニーズに応え、地域社会の発展に寄与する使命を重んじています。

どんな人材を求めていますか?

東京シティ信用金庫は、知識と行動力を持つ若い力を求めています。職員の約半数が20代と30代で、活気ある職場環境です。地域の経済活性化に貢献し、責任あるポストを担う意欲のある方にとっては、やりがいのある職場ですね。成長を続ける飛躍の時代に貢献したいという積極的な姿勢を持った方を歓迎しています。

ありがとうございました!

会社情報
東京シティ信用金庫
- 資本金:143億8,200万円
- 所在地:東京都中央区日本橋室町1-9-14