【新卒】内外構造株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「内外構造株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
内外構造株式会社ってどんな会社?
内外構造株式会社はどんな会社ですか?

内外構造株式会社は、阪神高速グループの一員として、インフラ構造物の点検・補修設計を行う会社です。阪神高速道路全長約250kmの点検を担い、橋やトンネルなどの健康維持を通して社会に貢献しているのが特徴ですね。インフラドクターとして、日々構造物の健全性を評価し、適切な補修や強化の計画を行っています。

内外構造での働きやすさはどのように感じられますか?

内外構造では、入社時に年20日の有給休暇が付与されるほか、年間休日128日と非常に働きやすい環境を整えています。転勤なし、カフェテリアプランや住宅手当などの福利厚生が充実していることも社員の働きやすさを支えている要因といえるでしょう。

内外構造での女性技術者の働きやすさはどうですか?

内外構造では、女性技術者の働きやすさにも配慮が行き届いています。例えば、作業服の色を女性専用にするなどの配慮や、女性技術者へのサポートが手厚く、差別を感じることなく男性と同じように業務に携われる環境が整っています。

内外構造の企画部ではどのような業務をしていますか?

企画部は、会社全体の管理業務を担当しており、業務契約のマネジメントから予算のとりまとめ、新規業務獲得に向けた計画作成などを行っています。また、会社の将来を見据えた収支予測のために、業務実態を理解しつつ幅広い知識を深めているのが特徴です。

社内イベントでの雰囲気はどうですか?

内外構造では、協力会社の社員を交えてフォトコンテストなどの社内イベントが企画されています。優しく気さくな社員が多く、入社後もすぐに打ち解けられる雰囲気です。若手社員が積極的に意見を出せることも、イベントを通じて会社全体が活気づく要因になっています。

内外構造が特に重視している点は何ですか?

内外構造では、インフラ構造物の長期的な健康維持を通じて、社会に貢献することを重要視しています。老朽化や損傷の早期発見とともに、技術的なソリューションを提供し、適切な補修・補強計画を立案することが会社の使命とされています。

ありがとうございました!

会社情報
内外構造株式会社
- 設立:1972年10月
- 資本金:2,100万円
- 所在地:大阪府大阪市中央区本町2-5-7 メットライフ本町スクエア12階