【新卒】ムラタシステム株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「ムラタシステム株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
ムラタシステム株式会社ってどんな会社?
ムラタシステム株式会社はどのような会社ですか?

ムラタシステム株式会社は、1987年に村田機械株式会社の物流システム事業部ソフトウェア部門が独立して設立されました。物流設備のソフトウェア開発を中心に、日々目まぐるしく変わる物流業界をリードする存在で、日本を支える企業を目指しています。製造・流通・医療・半導体など多岐にわたる分野でソフトウェアソリューションを提供していますね。

独自のやりがいはどのようなところにありますか?

ムラタシステムでは、お客様との要件定義から開発・納入まで一貫して関わることができる点が特色です。納入システム数は1万以上という実績があり、多くの信頼を得ています。このように多くのプロジェクトを通じて、自分の手でシステムを作り上げていく実感が得られるのが大きなやりがいとなっていますね。

社員の育成体制はどうなっていますか?

入社3~4年目の先輩がマンツーマンで指導するブラザー・シスター制度を設けており、階層別研修や技術研修も充実しています。チームワークを大切にし、30人規模のプロジェクトでも互いに協力しながら進行する体制と言えます。若手社員が多彩な経験を積むことができる環境が整っているのが特徴ですね。

働く環境はどのようになっていますか?

ムラタシステムは村田機械グループの一員として、安定した福利厚生や各種制度のもとで安心して働ける環境が提供されています。秩序正しい働き方と充実した制度が、長期的なキャリア形成を支えています。

ムラタシステムの将来展望について教えてください。

ムラタシステムは、物流業界の変化のスピードに対応すべく、ソフトウェア・IT技術で日本をリードする企業を目指しています。物流そのものが「ないと困る」存在へとシフトしつつある中、最先端技術を駆使しながら、常に人にとって使いやすいシステムの提供を心がけています。

ありがとうございました!

会社情報
ムラタシステム株式会社
- 設立:1987年3月3日
- 資本金:4,000万円
- 所在地:京都市南区吉祥院南落合町3番地村田機械(株)吉祥院事業所内