【新卒】株式会社都築産業ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「株式会社都築産業」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社都築産業ってどんな会社?
都築産業はどんな会社ですか?

都築産業は、創業から45年以上にわたって進化を続ける企業で、省力化・省人化のためのFA機器や物流業務を効率的に進めるためのマテハン機器を設計・製作しています。試験機の構想から生産設備の開発、アフターメンテナンスまで一気通貫で対応できる点が魅力です。高度デジタル化社会のモノづくりを支える企業として、常に新たな常識に挑戦し続けていますね。

都築産業のものづくりに対するこだわりは何ですか?

都築産業のものづくりは、オーダーメイドで行うことに深いこだわりを持っています。お客様のニーズに応えるために、設計から資材調達、機械組み立て、設備出荷、立ち上げ、アフターフォローに至るまで幅広く対応する体制を持っています。常に職人技を活かし、スピード感と正確さを掛け合わせた技術力を武器に、新たな装置を生み出しているのです。

都築産業の社風や職場環境について教えてください。

都築産業は、年齢や役職に関係なく、チームワークを大切にする社風が特徴です。コミュニケーションが取りやすい環境を心がけており、それが新卒社員の離職理由のトップである人間関係の問題を防ぐ一助となっています。このため、社員同士が協力し合い、ものづくりに全集中できる職場環境が整っています。

都築産業の強みは何ですか?

都築産業の強みは、なれ合いではない責任感を通したチームワーク、技術の幅と深さ、そして信用と実績を元にした止まることのないチャレンジ精神です。企業存続率2%という厳しい環境の中で、45年以上も成長を続けてこれたのは、こうした強みに支えられているからです。これからもさらなるチャレンジを続け、50年、100年企業を目指していますね。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社都築産業
- 設立:1979年8月
- 資本金:1,000万円
- 所在地:岐阜県羽島市舟橋町2丁目28番地東海道新幹線「岐阜羽島駅」、または名古屋鉄道「新羽島駅」より徒歩5分