企業解説

【新卒】株式会社レッティってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「株式会社レッティ」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

株式会社レッティとはどんな会社ですか?

株式会社レッティは、主に自社製品の開発と販売に力を入れているIT企業です。『Argus』というSalesforceプラットフォーム上で動作する自社製品を開発し、約1万ライセンスを提供しています。この製品は、顧客のニーズに応じて柔軟に対応できるグループウェアです。

仕事博士
仕事博士

レッティでの働き方の特徴を教えてください。

レッティでは、完全フレックス制を導入していて、コアタイムがありません。また、週休3日を取得することもでき、有給休暇の承認率は100%という、非常に柔軟な働き方が可能です。このように、社員一人ひとりのライフスタイルに合わせた柔軟な働き方を支援しています。

仕事博士
仕事博士

レッティの職場環境について教えてください。

レッティの職場環境はIT業界として異例で、月平均所定外労働時間は10.3時間と非常に少ないです。会社内外問わず、社員が「良い会社」にするために何ができるかを考え、実行に移しています。このように、社員の意見を尊重して働きやすい環境を作っています。

仕事博士
仕事博士

社員のキャリアサポートについて具体的に教えてください。

社員の希望を実現させるため、3ヶ月に1度の面談を行い、自分がやりたい仕事や習得したいスキルを上司に伝える機会を設けています。また、社員全員が会社の方針に意見を出し合うことができ、給与や手当などの大切な制度も意見をもとに決められています。このように、社員の成長を支援する体制が整っています。

仕事博士
仕事博士

レッティの強みについて教えてください。

レッティの大きな強みは、自社製品『Argus』の高い継続率です。導入企業の継続率99.9%を誇り、使いやすさと機能面で他社の製品を凌駕しています。さらに、自動化ツールやAI技術を活用したビジネス展開など、未来を見据えた新技術の追求にも積極的です。

仕事博士
仕事博士

レッティでの仕事が楽しい理由を教えてください。

レッティは「仕事は楽しく」というモットーを掲げています。楽しく仕事をすることで生産性が向上し、品質も向上するという考えのもと、社員の意見を尊重し、働く喜びを感じられる風土を作り上げています。これにより、社員たちは意欲的に仕事に取り組んでいます。

仕事博士
仕事博士

レッティではどのようなプロジェクトが進行していますか?

レッティでは、Salesforceプラットフォームを活用したグループウェア開発の他にも、多くの受託開発プロジェクトが進行しています。例えば、自動車業界の大手企業や流通業界向けのシステム、AI東洋医学に基づく医療アプリケーションなど、多岐にわたる業種でのプロジェクトがあります。

仕事博士
仕事博士

最後に、レッティが今後目指すものを教えてください。

レッティは「Let’s try」をモットーに、新しい挑戦を続け、社員が自ら考え、行動し、良い会社にすることを目指しています。会社全体が成長し続けることにより、社員やお客様、パートナーにとってもより良い環境を提供し続けることが目標です。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社レッティ

  • 設立:2003年4月9日
  • 資本金:2,000万円
  • 所在地:愛知県名古屋市中区金山1丁目14番18号 A-PLACE金山 4F

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました