企業解説

【新卒】日本新薬株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「日本新薬株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

日本新薬株式会社はどんな会社ですか?

日本新薬株式会社は、1919年に設立された研究開発型の新薬メーカーです。創業以来、患者数の少ない疾患や難病の治療薬の開発に取り組み、高い研究開発力を持っています。特に核酸医薬品での成果があり、国産初の核酸医薬品「ビルテプソ」を開発しました。

仕事博士
仕事博士

日本新薬の研究開発の特徴は何ですか?

日本新薬の研究開発の特徴は、核酸合成や配列設計などの基盤技術を活かした創薬研究です。特に東部創薬研究所での核酸医薬品の創薬が注目されています。この技術を活かして、新しい治療法を提供することを目指しています。

仕事博士
仕事博士

機能食品事業について教えてください。

日本新薬は、医薬品事業で培った技術とノウハウを活かして、1961年から機能食品事業に参入しました。健康の維持増進に役立つ食品素材の開発を進め、「医食同源」というコンセプトのもと、ヘルスケア分野における重要な事業体としての地位を築いています。

仕事博士
仕事博士

日本新薬の今後の展望は何ですか?

日本新薬は、低分子医薬品や核酸医薬品、遺伝子治療などの新規創薬モダリティを組み合わせて、独自の創薬力を強化していく計画です。有効な治療薬を一日でも早く世界中の患者さんに届けることを目標とし、挑戦を続けています。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

日本新薬株式会社

  • 設立:1919年10月1日
  • 資本金:51億7,400万円
  • 所在地:京都府京都市南区吉祥院西ノ庄門口町14

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました