企業解説

【新卒】萩原土建株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「萩原土建株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

萩原土建株式会社はどんな会社ですか?

萩原土建株式会社は、創業60年の歴史を持つ千葉県の地元に根ざしたゼネコン会社ですね。公共工事を中心に、特に千葉県発注の工事を多数手掛け、多くの優良工事として表彰も受けています。地域社会に貢献し、インフラの根幹を支える役割を担っていますね。

仕事博士
仕事博士

現場監督とはどのような仕事なのでしょうか?

現場監督は、土木工事に関わる全ての作業を指揮・管理する職業です。弊社では、映画やサッカーの「監督」のように、チームの全体を見渡して調整し、工事をスムーズに進行させる役割を持っています。新人でも10年間の経験を積むことで、監督の職につくことができるキャリアパスが用意されていますね。

仕事博士
仕事博士

働きやすさに対する取り組みはありますか?

はい、萩原土建では効率的な働き方を推奨していますので、残業することではなく、効率よく業務をこなすことで評価される制度が整っています。個々の頑張りに応じた10段階の評価制度や多様な手当制度を設けており、社員がより働きやすい環境作りを追求しています。

仕事博士
仕事博士

具体的な業務内容はどのようなものですか?

会社の主な業務内容は、千葉県内の公共工事の施工管理です。具体的には道路工事や橋梁工事、治山工事、河川工事、上下水道工事など、多様な土木工事を取り扱っています。これらの工事をチームで協力して完成させるのが、日常の業務ですね。

仕事博士
仕事博士

キャリアアップの流れについて教えてください。

入社後はオリエンテーションやOJT研修を通じて会社のルールや実務を学びます。その後は助監督として経験を積み、『土木施工管理技士』という資格を取得することが目標となります。資格取得後は監督として、より責任ある立場で仕事を進めることができるようになります。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

萩原土建株式会社

  • 設立:昭和42年 9月
  • 資本金:4,500万円
  • 所在地:千葉県山武郡芝山町大里1553番地3
0

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました