企業解説

【新卒】東京みどり農業協同組合(JA東京みどり)ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「東京みどり農業協同組合(JA東京みどり)」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

JA東京みどりはどんな組織ですか?

JA東京みどりは、国立市や昭島市など5市からなる都市型の農業協同組合で、地域の人々に広くサービスを提供しています。金融機関としての役割だけでなく、不動産管理や冠婚葬祭の支援、農産物の販売といった多岐にわたる事業を展開していますね。

仕事博士
仕事博士

この組合に入職したときに学べることは何ですか?

入職後、保険や税金の知識を一から学ぶことができます。同期同士で定期的に情報交換をしながら、それぞれの担当分野の知識を深めることもできますよ。

仕事博士
仕事博士

外回り営業のやりがいは何ですか?

村山支店の佐々木さんは、外回り営業の仕事でお客様との信頼関係を築き、顔なじみのお客様から感謝の言葉をいただけることにやりがいを感じています。人が好きで地域に根ざして働きたい方にとって、非常に魅力的な仕事だと思いますね。

仕事博士
仕事博士

共済課の仕事の魅力はどこにありますか?

東大和支店の朝比奈さんによれば、お客様の生活状況を伺いながら最適な保障プランを提案し、お客様がお困りの際に実際に役立つことで感謝の言葉をもらえるときが最もやりがいを感じる瞬間だそうです。共済の知識は入職後に一から学べ、働きながら成長できる環境ですね。

仕事博士
仕事博士

JA東京みどりの特徴的な事業は何ですか?

JA東京みどりは、信託業務や共済事業、農産物の販売だけでなく、営農技術指導や地域イベントの開催など、多岐にわたるサービスを展開しています。地域振興に深く関わっているのも大きな特徴ですね。

仕事博士
仕事博士

働く環境はどのようなものですか?

職場の仲が良く、休日には自分の趣味に時間を使えるため、ワークライフバランスの取れた働き方が可能です。また、規則正しく社会人生活を送れる点が魅力で、実業務の中で幅広い経験が得られるでしょう。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

東京みどり農業協同組合(JA東京みどり)

  • 資本金:17億1,144万円
  • 所在地:東京都立川市幸町1-14-1
0

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました