【新卒】生活協同組合とくしま生協ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「生活協同組合とくしま生協」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
生活協同組合とくしま生協ってどんな会社?
生活協同組合とくしま生協は、どのような活動をしていますか?

とくしま生協は、徳島県全域で約12万人の組合員とともに、くらしに役立つ様々な事業を展開しています。宅配事業や店舗事業を通じて、安全・安心で生活に密着した商品を提供し、組合員の皆さんのニーズに応えていますね。また、共済事業も行っており、組合員の皆さんそれぞれの保障ニーズに対応しています。

とくしま生協の理念について教えてください。

とくしま生協の理念の根底には、組合員さんのためにという思いがあります。組合員やその家族が笑顔になれるよう、さまざまな事業を展開し、地域社会に貢献することを目指していますね。組合員同士の助け合いや意見交換を大切にし、みんなでより良い暮らしを創り上げています。

この組合の特徴的な取り組みには何がありますか?

特徴的な取り組みとして、次世代育成支援イベント「おぎゃっと21」への参加があります。ここでは、オリジナル飲料やゼリーを提供しながら、子育て支援の取り組みを紹介していますね。こうした活動を通じて、地域社会の子育てをサポートする姿勢が評価され、「イクメンサポート大賞」も受賞しています。

とくしま生協のオリジナル商品作りのプロセスについて教えてください。

とくしま生協のオリジナル商品は、組合員さんの声を基に作られています。商品の安全性や生活への密着性を重視しており、組合員さんの意見や要望が重要な役割を果たしていますね。商品開発では、組合員の声をしっかりと反映し、安心して使える製品を提供しています。

とくしま生協で働くことの意義とは何でしょうか?

とくしま生協で働くことの意義は、組合員さんの満足を実現することにあります。従業員は、組合員さん一人ひとりとの対話を大切にし、商品の提案やサービスの向上を目指しています。配送の仕事では、組合員さんとの接点を持ちながら、自ら考え動く力を培い、成長のフィールドとしても魅力的です。

ありがとうございました!

会社情報
生活協同組合とくしま生協
- 設立:1984年11月26日
- 資本金:30億5,993万円
- 所在地:徳島県板野郡北島町中村字東堤ノ内30-3