企業解説

【新卒】株式会社テレコムスクエアってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「株式会社テレコムスクエア」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

株式会社テレコムスクエアはどのような企業ですか?

株式会社テレコムスクエアは、旅をより自由で豊かにするための国際通信サービスを提供しています。主にWi-FiルーターやSIMカードのレンタル、販売を行っており、ハワイ・ホノルルでのバイクシェアサービスなど、旅関連サービスを展開しています。スローガンである「世界の旅人に“新たな価値”を」を基に、世界中の旅行者に向けて新たな価値を提供することを目指しています。

仕事博士
仕事博士

どのような社員像を求めていますか?

テレコムスクエアでは、多様性とオーナーシップを大切にし、互いを尊重し合う社員を求めています。特に若手の意見やチャレンジを重視し、自ら新たな価値を生み出すことができる人材を歓迎しています。入社1年目や2年目の社員でも大きなプロジェクトを任されることがあり、成長と挑戦を楽しめる環境が整っています。

仕事博士
仕事博士

実際に提供しているサービスにはどのようなものがありますか?

テレコムスクエアは、海外向けWi-FiルーターのレンタルやSIMカードの販売、eSIMの提供といった国際通信サービスを行っています。また、インバウンド観光客や国内旅行者向けのWi-Fiルーターサービスも展開しています。さらに、2022年からはWi-Fiとモバイル充電器が一体となった「WiFiBOX」をリリースし、国内から海外まで広がりを見せています。

仕事博士
仕事博士

会社の経営理念について教えてください。

テレコムスクエアの経営理念は「働く喜び」と「ベンチャースピリット」であり、これを「TS Way」と呼んでいます。社員が自らのアイデアに基づいて誇りを持って働くことを重視しており、新たな市場や価値を探求し続ける姿勢を大切にしています。この理念に基づき、個々の成長や挑戦を積極的に支援しています。

仕事博士
仕事博士

テレコムスクエアでの職場環境や文化はどのようなものですか?

テレコムスクエアの職場環境は、オーナーシップを重視し、自発的に仕事に取り組む文化を持っています。また、「健全なストレス」を成長に資するものと捉え、社員が成長し続けるための環境作りをしています。クラブ活動のように楽しんでプロジェクトを推進し、職場内では社員同士の支え合いも強調されています。

仕事博士
仕事博士

将来的にどのようなビジョンを持っていますか?

テレコムスクエアは、日本だけでなく世界でオンリーワンのエクセレントベンチャーカンパニーになることを目指しています。特に、海外市場の事業展開を本格化させ、旅行業界のDX化を通じて旅行者に新しい価値を提供し続けることをビジョンとしています。世界中の旅行者が刺激と感動に溢れる体験をするための新事業にもチャレンジしていきます。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社テレコムスクエア

  • 資本金:5,000万円
  • 所在地:東京都千代田区三番町8番地1 三番町東急ビル7階

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました