企業解説

【新卒】早駒運輸株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「早駒運輸株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

早駒運輸株式会社はどんなことを大切にしている会社ですか?

早駒運輸株式会社は、創業以来130年以上にわたり、神戸港などで船舶の安全な離着岸を支援する「繋離船業」と「曳船業」を基幹事業としています。『我々はサービス業である』という企業理念のもと、顧客からの『ありがとう』をやりがいとして感じることのできる、サービス志向の強い会社です。また、港湾の活性化や古き善き文化の再発信にも取り組んでおり、地域貢献にも力を入れていますね。

仕事博士
仕事博士

早駒運輸で働く魅力は何ですか?

実際に神戸港湾事業部や姫路事業所で働く社員の声からも分かるように、同社の魅力はチームワークと達成感、そして学びの多さです。例えば、神戸港湾事業部は社内で最も人数の多い部署で、1日に30隻以上の船を対象に作業を行っており、コミュニケーションと協力が重要です。また、姫路事業所では広範囲の船舶を対象に業務を行っており、入出港船舶の情報を集約する役割を担います。各スタッフがチームで協力し合い、無事に作業を終えた際の達成感は大きいです。

仕事博士
仕事博士

早駒運輸の今後の展望や取り組みは何ですか?

早駒運輸は、伝統的な港湾サービス業務に加え、旅客船事業にも注力しています。これは、モノではなくコトを届ける感動産業を目指し、自社ブランドを立ち上げ展開している一環です。また、再開発により盛り上がっているウォーターフロントエリアの活性化にも積極的に取り組んでおり、地域の賑わい創出に貢献し続けています。このように、従来の業務に加え、新たな挑戦を続けている姿勢が見られますね。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

早駒運輸株式会社

  • 設立:1950年
  • 資本金:1億3,000万円
  • 所在地:神戸市中央区波止場町5-4

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました