【新卒】ニデックアドバンステクノロジー株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「ニデックアドバンステクノロジー株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
ニデックアドバンステクノロジー株式会社ってどんな会社?
ニデックアドバンステクノロジー株式会社はどのような強みを持つ会社ですか?

ニデックアドバンステクノロジー株式会社は、半導体パッケージ基板やプリント基板の検査装置で世界シェアの80~90%を占有しており、品質や信頼性で世界をリードしています。この圧倒的なシェアは、同社の高速度・高精度な計測と検査技術によるものですね。特に、光学検査やMEMS技術など、常に新しい技術に挑戦し続けている点が印象深いです。

会社の働き方に関する特徴を教えてください。

ニデックアドバンステクノロジー株式会社では、月平均の所定外労働時間が3.1時間と非常に短く、安心して働ける環境が整っています。また、2023年度の平均有給休暇取得日数が17.1日と、社員のワークライフバランスを大切にしていることがうかがえますね。

ニデックアドバンステクノロジーの今後の目標は何ですか?

同社はNIDECグループとして2030年度までにグループ売上10兆円を目指しています。この目標達成のために、グループ企業間の連携を強化し、さらに新たな拠点の建設を進めているところです。すでに2022年8月には当社の移転が完了しています。

どのような製品が会社を支えているのですか?

ニデックアドバンステクノロジーの主力製品は、半導体パッケージとプリント基板の検査装置です。これらの装置は、スマートフォンやPC、デジタル機器などの品質と信頼性を保証しており、多くの電子機器の原動力となっています。そのほかにも、検査用治具や光学式外観検査装置など、多岐にわたる製品がラインナップされていますね。

この会社の技術開発職について特徴を教えてもらえますか?

技術開発職では、検査装置のさらなる高速化と高精度化を追求しており、従来は検出できなかった不良を見つける技術の開発に取り組んでいます。また、電気電子系だけでなくメカトロ技術も駆使して、非常に高精度の検査を可能にしています。その結果、特に高精度が求められるお客様から高い評価を得ているんです。

ありがとうございました!

会社情報
ニデックアドバンステクノロジー株式会社
- 設立:1991年11月
- 資本金:9億3,800万円
- 所在地:京都府向日市森本町東ノ口1-1 ニデックパーク C 棟