【新卒】株式会社いちやまマートってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「株式会社いちやまマート」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社いちやまマートってどんな会社?
株式会社いちやまマートはどんな企業なのですか?

いちやまマートは、地域に根ざしたスーパーマーケットで、生鮮食品から日用雑貨まで幅広く取り扱っています。2024年で60周年を迎え、健康的な食生活を提供することを経営理念に掲げていますね。そのため、化学合成添加物を使用しないプライベートブランド「美味安心」を展開しており、地域の食生活を支えています。

いちやまマートで働く魅力について教えてください。

何よりも、お客様の声が直接社員のモチベーションに繋がる点が挙げられます。例えば「遠くてもいちやまを選ぶ」というお客様の声に触れると、やりがいを実感できますね。また、髪色やネイルなどの自由度が高く、職場環境はのびのびとしており、従業員同士の関係も良好です。

商品の魅力について教えてください。

いちやまマートは「美味安心」シリーズを中心に、健康に配慮した商品ラインナップを強化しています。リーズナブルな商品と健康的な商品をバランスよく展開しており、消費者の多様なニーズに応えています。また、インストア加工により、鮮度の高い食品を提供できるのが強みですね。

働きやすさや研修制度について教えてください。

各部門をジョブローテーションで回ることで、スーパーの基礎を学べる研修が整っています。その中で、自分に合った部門を見つけることができ、配属後も安心して働ける環境が整っているんですね。先輩社員が優しくサポートし、試行錯誤しながら成長できる文化があります。

どんな地域貢献活動をしていますか?

地域の食生活改善を通じた貢献を行っています。具体的には、健康に関する情報発信や、大規模な試食会を開催して、地域住民に健康的な食の提供や知識を広めています。また、「モアカード」を用いたお得な買い物提案で家計にも優しくしていますね。

いちやまマートの将来性についてはどうなのでしょうか?

スーパーマーケットとしての安定性に加え、「健康」にフォーカスした事業展開で、他社との差別化を図っています。最近ではセルフレジやアプリの開発により、時代に合わせた進化を遂げていますので、将来性も非常に高いと言えるでしょう。

いちやまマートでのキャリアパスについて教えてください。

いちやまマートでは、社員が様々なスキルを身につけ、成長できるキャリアパスが用意されています。部下の育成や売り場の企画運営など、責任あるポジションに就く機会があり、将来的にはバイヤーなど、さらに専門性の高い役割を目指すことも可能です。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社いちやまマート
- 設立:1964年7月
- 資本金:4,995万円
- 所在地:山梨県中央市若宮50-1