企業解説

【新卒】株式会社総合設備計画ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「株式会社総合設備計画」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

株式会社総合設備計画はどんな会社ですか?

株式会社総合設備計画は、電気・機械の設備設計の分野で、半世紀以上の技術を誇る企業です。都市や建築の環境を最適化するための設備設計を手掛けており、特にカーボンニュートラルの実現に貢献するため、CO2削減プロジェクトに注力しています。

仕事博士
仕事博士

カーボンニュートラルに関する取り組みについて教えてください。

同社は、2050年までに温室効果ガスの排出を実質ゼロにするという政府の目標に貢献するため、ZEBプランナーとして活動しています。エネルギー効率の高い設備設計、太陽光発電の導入、断熱性の高い資材の使用など、建物のエネルギー消費を抑える技術を提供しています。

仕事博士
仕事博士

どんな施設の設備設計を行っていますか?

同社は市庁舎、警察署、博物館、美術館、大学、病院、そしてテレビ局の本社ビルなど、公共性の高い施設の設備設計を手掛けています。重要な建物では、非常電源のバックアップを含む安定稼働を保証する設計が求められています。

仕事博士
仕事博士

働きやすい職場環境について教えてください。

年間休日127日とワークライフバランスが整った労働環境を提供しています。生活に応じた柔軟な出退勤が可能で、また、男女共に育休実績があります。働きやすい環境で長く働き続けられるよう、様々な支援制度が整っています。

仕事博士
仕事博士

新卒の教育体制はどのように整っていますか?

新入社員は、入社後1年間を教育期間として設定し、毎週技術研修を行っています。専門的な知識がなくても安心して成長できるよう、丁寧なサポート体制が整っており、資格取得に向けた社内勉強会も開催されています。

仕事博士
仕事博士

資格取得の支援制度について詳しく教えてください。

社員の資格取得を全面的にサポートし、資格手当や合格祝い金を提供しています。また、一級建築士取得のために提携予備校の受講割引制度があります。社員の成長を後押しするための充実したバックアップが整っています。

仕事博士
仕事博士

BIMなどの新技術への取り組みはありますか?

同社では、最新の設計技術であるBIMを積極的に取り入れています。この技術により、より正確で効率的な設計が可能となり、プロジェクト全体の最適化に寄与しています。先進的かつ環境に配慮した設計を推進しています。

仕事博士
仕事博士

社内で大切にしている価値観や理念は何ですか?

同社の基本的な理念は、設備技術を通じて環境負荷を低減し、脱炭素社会の実現に貢献することです。技術の革新と人の繋がりを重視し、信頼と貢献を掲げており、社員が一体となって社会に価値を提供しています。

仕事博士
仕事博士

将来のビジョンや目指す姿について教えてください。

環境技術開発のリーディングカンパニーを目指し、人材育成や超効率的な設計システムの研究に取り組んでいます。また、ICT化時代における設備システムの研究を行い、持続可能な社会の実現に貢献していくことをビジョンとして掲げています。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社総合設備計画

  • 設立:1973年8月15日
  • 資本金:2,400万円
  • 所在地:東京都荒川区東日暮里四丁目22番2号

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました