企業解説

【新卒】株式会社群馬県食肉卸売市場ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「株式会社群馬県食肉卸売市場」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

株式会社群馬県食肉卸売市場はどのような事業を行っていますか?

株式会社群馬県食肉卸売市場は、食肉の流通を幅広くカバーする事業を行っています。具体的には、生体の集荷から市場運営、肉牛や肉豚のと畜・解体による枝肉製造、さらに加工品の販売までを手掛けています。また、直営店『肉の駅』を経営し、地域の住民へ新鮮な食肉を提供していますね。

仕事博士
仕事博士

会社のユニークな文化や特徴は何ですか?

この会社の特徴は、人材育成に力を入れているところです。市場課の社員は食肉学校で研修を受け、食肉に関する基本的な知識やスキルを習得しています。また、社員同士のサポートがしっかりしており、特に新人への教育が充実していることも特徴です。これにより、社員が着実に成長し、自信を持って業務に取り組むことができますね。

仕事博士
仕事博士

市場課ではどのような業務を担当していますか?

市場課では、主に“セリ”と呼ばれる市場取引を運営する業務を担当しています。セリでは、売り手として仲卸業者や売買参加者に競わせる形式を取り、食肉の格付規格や枝肉重量などの情報を提供して、適切な価格を提示します。この業務は、食肉を見極めるスキルが必要で、見習いから経験を積んでいく形になりますね。

仕事博士
仕事博士

営業課での醍醐味は何ですか?

営業課では、自分で立てた販売戦略で食肉流通業界に影響を与えることができるのが醍醐味です。日々変動する相場を見ながら販売提案を行い、売れ行きを左右する楽しさがあります。また、部分肉流通の管理や顧客への提案など、多岐にわたる業務があり、やりがいのある仕事ですね。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社群馬県食肉卸売市場

  • 設立:1968年12月
  • 資本金:16億8,863万円
  • 所在地:群馬県佐波郡玉村町上福島1189番地

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました