企業解説

【新卒】株式会社宇佐美組ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「株式会社宇佐美組」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

株式会社宇佐美組はどのような企業ですか?

株式会社宇佐美組は、岐阜県を拠点に活動する総合建設業者として、創立100周年を迎えました。工場や商業施設、マンション、医療介護施設、公共施設等の新築・改修工事を手がけており、地域に密着した建設業務を展開しています。社風としては和気あいあいとした雰囲気が特徴で、若手社員の活躍も目立っていますね。

仕事博士
仕事博士

社員の年齢層や職場の雰囲気について教えてください。

株式会社宇佐美組では約50名の施工管理者のうち、30名ほどは20代の若手社員です。現場には活気が溢れ、笑顔が絶えない職場環境が整っています。また、キャリアアドバイザーの立場からも、若手が中心となりイノベーションを推進する風土が根付いている印象です。

仕事博士
仕事博士

宇佐美組が成長を続けられる理由は何ですか?

成長の理由は、お客様が求めるものを正確に提供する技術力と、社員のワークライフバランスの両立です。技術力向上のためにIT技術も積極的に取り入れており、若手社員がITスキルを活かして会社全体の効率化を進めることに貢献しています。また、資格取得支援やスキルアップサポートを通じて、社員のキャリア形成を大切にしています。

仕事博士
仕事博士

資格取得やスキルアップのサポートはありますか?

ありますね。株式会社宇佐美組では、一級建築・土木施工管理技士の資格取得を推奨しており、専門学校への通学支援や合格お祝い金の支給などを行っています。さらに、施工図研修会を開催し、JWCADや3DCADの利用方法を指導するなど、現場での実務能力向上を支援する体制が整っています。

仕事博士
仕事博士

働く環境や待遇について教えてください。

宇佐美組では、1現場の工期は7~15カ月程度であり、遠方の現場には会社がアパートなどを用意してくれます。水道代、光熱費、赴任手当、さらに月に2回の帰宅費用も支給されるので、安心して働けます。年間休日は108日であり、年末年始やお盆も休める計画になっているため、メリハリのある働き方が可能です。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社宇佐美組

  • 設立:1944年5月5日
  • 資本金:1億円
  • 所在地:岐阜県大垣市浅草1丁目280番地

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました