【新卒】株式会社しんきん情報システムセンターってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「株式会社しんきん情報システムセンター」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社しんきん情報システムセンターってどんな会社?
しんきん情報システムセンターはどんな会社ですか?

しんきん情報システムセンター(SSC)は、信用金庫業界の通信ネットワークシステムを構築する中枢機関として設立されました。1985年から、信用金庫間の取引や各種オンラインサービスの中継システム等を提供し、金融業務をシステム面から支える役割を果たしている会社ですね。地域に根ざし、全国の信用金庫とそのお客様に向けて、より良いシステムサービスを提供しています。

SSCのシステムサービスにはどのようなものがあるのですか?

SSCが提供するシステムサービスには、信用金庫とお客様の取引を支えるシステムや、信用金庫間のデータ通信を行うシステムがあります。具体的には、しんきんインターネットバンキングシステムやバンキングアプリ、そして他の金融機関と連携したCDオンライン提携システムなどがあります。多様な金融サービスをシステム面からしっかりとサポートしていますね。

職場環境について教えてください。

SSCの職場環境は、なんでも相談しやすい和やかな雰囲気が特徴です。チームで支え合いながら社員の成長をサポートしており、働きやすさが整えられています。また、時短勤務や在宅勤務、育児・介護休暇など、ライフステージに応じた柔軟な働き方が選べるのも嬉しいですね。

SSCの提供するサービスが他と異なる点は何ですか?

SSCのユニークな点は、信用金庫業界独自のネットワークシステムを企画・開発することです。これは、信用金庫に適したバンキングシステム基盤を提供することで、地域密着型の金融サービスをシステム面から的確にサポートしています。また、最新のITノウハウを活用し、安心できめ細かなサービスを提供する点も他にはない魅力ですね。

SSCで働くことの魅力は何でしょうか?

SSCで働く魅力は、安定性と将来性を兼ね備えた環境で、金融とITの知識を活かしながら成長できるところです。信用金庫業界の要として、縁の下の力持ちとしての役割を担うことで、地域社会に貢献する充実感も得られます。また、柔軟な働き方や社員の成長を支える風土も、ここでの仕事の満足度を高めている要因といえるでしょう。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社しんきん情報システムセンター
- 設立:1985年2月19日
- 資本金:45億円
- 所在地:東京都中央区八重洲1-3-7 八重洲ファーストフィナンシャルビル12F