【新卒】社会福祉法人尼崎武庫川園ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「社会福祉法人尼崎武庫川園」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
社会福祉法人尼崎武庫川園ってどんな会社?
尼崎武庫川園はどのような企業ですか?

尼崎武庫川園は、知的障害者や高齢者が安心して暮らせる社会を目指す、1969年に設立された社会福祉法人です。知的障害者の入所授産施設の開設を皮切りに、特別養護老人ホームや身体障害者の施設など、幅広い福祉サービスを展開してきた実績があります。地域社会とともに、障害者や高齢者の豊かな暮らしを支えることをモットーにしており、今年で設立50周年を迎えますね。

尼崎武庫川園の福利厚生はどのような感じですか?

尼崎武庫川園は、職員が安心して働ける環境づくりに力を入れています。休暇の取得率が高く、賞与も年間で4.7か月分という充実した福利厚生を提供しています。また、キャリアアップのために各種の研修制度も整えており、エルダー制度を採用した新任研修など、成長をサポートする体制が整っていますね。

職場環境はどのようになっていますか?

尼崎武庫川園の事業所はすべて同一敷地内にあり、職員間の交流がしやすい環境が整っています。これにより、異動しても勤務地が変わらず、職員が安心してキャリアアップできる体制が整っています。また、広々とした敷地で緑が多く、利用者と職員が共に散歩やボール遊びを楽しむシーンもよく見られ、アットホームな雰囲気が感じられますね。

尼崎武庫川園で働くことのやりがいは何でしょうか?

尼崎武庫川園での仕事のやりがいは、多くの職員が「人生そのもの」に向き合うことができる点にあるようです。利用者一人ひとりがその人らしい生活を送れるように支援し、その過程で生命の尊厳や人間のやさしさを実感できる仕事です。職員は、障害者や高齢者と共に学び、成長し、時には支えられることもあります。まさに、人と人との関わりを大切にした仕事と言えるでしょう。

ありがとうございました!

会社情報
社会福祉法人尼崎武庫川園
- 設立:1969年5月法人設立
- 資本金:社会福祉法人のため、資本金なし
- 所在地:兵庫県西宮市田近野町7番-32号