国立大学法人東京大学ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?
marugotojobhakase
仕事博士
こんにちは、就職活動中のサトウです!
「埴生ミートパッカー株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
埴生ミートパッカー株式会社はどのような会社ですか?
埴生ミートパッカー株式会社は、ハニューフーズグループの一員として、国内に26社、海外に5社を展開しています。自社ブランドの『ファースト・ビーフ』を全国の小売業や食品メーカーに供給し、特に国産牛肉の製造と販売に特化しています。品質と衛生管理の徹底が特徴で、安全で安心な牛肉を日本全国のお客様に届けていますね。
若手社員の活躍について教えてください。
製造部では20〜30代の若手社員が多く活躍しており、入社後はベテランの先輩から丁寧な指導を受けながら技術を習得していきます。若手社員も意見や提案がしやすい環境で、社員同士の距離が近いことも魅力の一つです。経験を積みながら成長を実感できる職場ですね。
この会社で働く魅力は何ですか?
一つは、専門技術が求められる分野でスキルを身に付けられることです。また、意見や提案がしやすいオープンな職場環境もポイントです。社員同士が仲が良く、プライベートでも交流があり、働く楽しさを感じられるのも魅力となっています。自分の成長を実感しつつ、食に貢献できるやりがいがあるお仕事ですね。
具体的な業務内容について詳しく教えてください。
製造部では、枝肉を部位ごとに分割する「大分割」から、脱骨、整形、計量、包装までの全工程をチームで連携して行います。例えば、計量では真空パックされた肉の品質や重量を確認し、情報を登録します。重要なのは、品質に関わる疑問をすぐに確認することですね。先輩の指導を受けながら、徐々にスキルアップできる環境です。
ありがとうございました!
埴生ミートパッカー株式会社