【新卒】パクテラ・テクノロジー・ジャパン株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「パクテラ・テクノロジー・ジャパン株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
パクテラ・テクノロジー・ジャパン株式会社ってどんな会社?
パクテラ・テクノロジー・ジャパン株式会社はどんな会社ですか?

パクテラ・テクノロジー・ジャパン株式会社は、グローバルITソリューションを提供する企業です。世界で40,000名以上のエキスパートが活躍しており、日本ではAIやクラウド、IoTなどの先端技術を駆使したプロジェクトを推進しています。プライム案件を多く手掛け、顧客のデジタルトランスフォーメーションを支援する役割を担っていますね。

社内の雰囲気はどのようなものですか?

パクテラ・テクノロジー・ジャパンではダイバーシティを尊重し、多様な国籍のメンバーや女性エンジニアが活躍しています。社長も含め全員が「さん」付けで呼び合うフラットな社風で、役職に関係なく気さくにコミュニケーションができ、風通しの良い職場環境を持っています。

働く環境について教えてください。

パクテラは在宅勤務も可能で、Chatなどを活用して社員同士がすぐに相談できる環境が整っています。時短勤務や育休制度も充実しており、ワークライフバランスが保たれた職場環境が魅力です。また、フリーアドレスのデスクも多く、柔軟な働き方が可能です。

どのようなプロジェクトに関われますか?

パクテラではAIやクラウド、IoTを活用したプロジェクトに関わることができます。具体例として、保険業務の革新を支援するAI開発やクラウドベースのPoC、スマートファクトリーの構築などがあります。大規模プロジェクトを中心に、やりがいのある業務に携わることができます。

キャリアパスについて教えてください。

パクテラではエンジニアリングとマネジメントの両面でキャリアを積むことが可能です。新卒研修をはじめ、豊富な教育機会を用意しており、必要なスキルを基礎から身に付けることができます。また、グローバルなプロジェクトで中心的な役割を担うなど、スキルアップできる環境が整っています。

国際的な活動について詳しく教えてください。

パクテラはグローバル展開を進めており、香港やシンガポール、マレーシアなどの海外拠点との国際交流も活発です。定期的な社内ワークショップが行われるほか、多様なバックグラウンドを持つ開発チームとのコラボレーションが大きな特徴です。

新卒社員の声を教えてください。

新卒社員によると、パクテラの魅力的な点として、グローバルな文化が根付いた環境や、手厚いサポート体制が挙げられています。例えば、日本語や英語、中国語が飛び交う職場での経験や、情報技術の知識がなくとも研修や先輩方のフォローで安心して成長できることが刺激的だそうです。

どのような人材を求めていますか?

パクテラではチャレンジ精神旺盛で、IT業界の未来に向けて共に新しいことに挑戦していける人材を求めています。5-6カ月の新卒研修を通じて、グローバルな視点を持った IT プロフェッショナルを育成し、実力本位でステップアップできる環境を提供しています。

ありがとうございました!

会社情報
パクテラ・テクノロジー・ジャパン株式会社
- 設立:2002年8月
- 資本金:1億円
- 所在地:東京都港区新橋3-3-13 TSAO Hibiya 10階