企業解説

【新卒】東京信用保証協会ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「東京信用保証協会」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

東京信用保証協会はどんな会社ですか?

東京信用保証協会は、中小企業の資金調達を支援する公的な金融機関です。中小企業が金融機関から融資を受ける際に、「公的な保証人」として信用力を補完することで、金融の円滑化を図っています。これにより、新たな事業展開を考える中小企業が直面する資金調達の壁を乗り越える手助けをしていますね。

仕事博士
仕事博士

東京信用保証協会の使命とは何ですか?

東京信用保証協会の使命は、中小企業の挑戦を支え、金融を円滑化することです。彼らは、都内中小企業の約半数が利用している信用保証機関として、セーフティネット機能を担っています。80年以上の実績を持ち、常にお客さまの想いに向き合い、それにこたえることを使命としていますね。

仕事博士
仕事博士

社員のスキルアップや働き方について教えてください。

東京信用保証協会では、各種研修やメンター制度を通じて、社員のスキルアップをサポートしています。また、ワークライフバランスと健康経営を推進し、働きやすい環境を整えていますね。個々の成長を促しながらも、社員一人ひとりが中小企業の支援に専念できる制度が整っています。

仕事博士
仕事博士

どのような業務を行っているのですか?

東京信用保証協会には、信用保証業務、経営支援業務、債権の管理・回収業務、金融相談業務などが含まれています。保証部門では保証申込を審査し、経営支援部門では経営改善支援を提供しています。また、管理部門は債権管理全般を担当しており、整理部門は返済が困難な場合の債権管理を行っています。

仕事博士
仕事博士

企業の将来性についてどう思いますか?

東京信用保証協会は、80年以上の実績を持ち、政策実施機関として多くの中小企業を支えてきました。公的な機関として、経済の変化に柔軟に対応し、地域の金融機関や関係機関と連携して支援を続けています。この安定性と将来性がありますね。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

東京信用保証協会

  • 設立:理事長 山本 隆
  • 資本金:3,561億円※基本財産は、資本金に相当します。
  • 所在地:東京都中央区銀座6-17-1 銀座6丁目-SQURE13階

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました