【新卒】東京冷機工業株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「東京冷機工業株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
東京冷機工業株式会社ってどんな会社?
東京冷機工業はどのような会社ですか?

東京冷機工業は、空調設備のトータルプランナーとして設計から施工、メンテナンスまで一貫してサポートする企業です。商業施設、学校、病院など多様な施設の空調システムを手がけ、環境負荷軽減と省エネに特化したソリューションを提供していますね。

東京冷機工業の強みは何ですか?

一つ目の強みは、6000社を超えるお客様から信頼を受けている高い技術力ときめ細やかなサービスです。また、空調設備の設計から運営、メンテナンスまでの総合的なサポートを提供できる点も大きな特徴です。

会社の環境への取り組みについて教えてください。

東京冷機工業は「ZEBプランナー」として登録されており、ゼロエネルギービルディングの設計、省エネや二酸化炭素削減の診断を行っています。また、空調機器のリサイクルにも積極的に取り組んでいますね。

社員教育はどのように行っていますか?

新入社員は2年間、先輩社員と同行してOJTを通じて技術を学びます。担当する分野は多岐にわたるため、この期間に基本をしっかりと身につけることが求められています。同僚や先輩からのサポートも厚いです。

働く環境についてはどうですか?

東京冷機工業は、社員の働きやすい環境を整えています。イベントを定期的に開くことで部門間を超えたチームワークを育成し、また休日の振替は取得率100%を誇ります。ワークライフバランスが取れた職場ですね。

社員間の交流や団結については?

社員同士が助け合う風土が根付いており、団結力が特徴です。例えば、問題が発生した際には他の部署からも助けに来てもらえるような、自発的な協力が行われています。

秋元さんの目標は何ですか?

秋元さんは、第3種冷凍機械責任者の資格取得を目指しています。資格取得により知識を増やし、プロとしての証明を得ることで自身の成長を図りたいとのことです。

求める人材像について教えてください。

東京冷機工業では、会社と共に成長できる人材を求めています。自発的に動き、学び続ける姿勢を持った方が求められていますね。

ありがとうございました!

会社情報
東京冷機工業株式会社
- 設立:1956年3月3日
- 資本金:3億円
- 所在地:東京都文京区本駒込6-24-5