【新卒】株式会社ヒマラヤってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「株式会社ヒマラヤ」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社ヒマラヤってどんな会社?
株式会社ヒマラヤはどんな会社ですが?

株式会社ヒマラヤは、1976年に創業されたスポーツ小売業を専門とする企業です。各地域に密着した店舗の運営や、自社ECサイト「ヒマラヤオンライン」の運営、さらには自社オリジナル商品の開発などを通じて、お客様に快適で楽しい買い物体験を提供することを目指しています。地域密着型のアプローチと革新的なサービス提供で、スポーツの素晴らしさを広めることに注力していますね。

ヒマラヤのトレーナー育成プロジェクトについて教えてください。

ヒマラヤでは、自社スタッフのトレーナー育成に力を入れており、資格を持ったスタッフが幅広い知識でお客様に適切な商品を提案できるよう努めています。具体的には、自社開催の講習会を通じてスタッフがNESTA-PFTといったトレーナー資格を取得し、地域でのエクササイズやトレーニングの指導活動を行っています。この取り組みは、お客様との信頼関係を深めつつ、健康的なライフスタイルをサポートすることに役立っています。

新入社員の方々はどのように感じていますか?

新入社員の方々は、ヒマラヤでの働きがいを非常に感じているようです。例えば、2023年に入社した瀬川侑奈さんは、スポーツに関わりながら誰かのために働ける環境を評価しています。会社の選考過程で感じた、本部と店舗の強い繋がりや、自由に意見を発信できる風土がやりがいとなっていると述べています。若手社員でもアイデアを出せる環境が整っているため、主体性を持って働けることが魅力のひとつですね。

ヒマラヤのプライベートブランドはどのようなものですか?

ヒマラヤは、いくつかの自社オリジナル商品ブランドを展開しているのが特徴です。代表的なブランドとして「VISIONQUEST」や「VISIONPEAKS」、また生活に寄り添う「&Life」などがあります。これらのブランドは、スポーツ用品だけでなく、アウトドア用品やウェルネス関連商品を幅広くカバーし、お客様の多様なニーズに応えています。質が高く、独自性のある商品展開を通じて、顧客満足度の向上を目指していますね。

今後のヒマラヤの展望について教えてください。

ヒマラヤは今後、さらに挑戦を続ける姿勢を大切にし、時代の求めるスポーツ小売業の在り方を追求していこうとしています。地域密着型の店舗運営に加えて、ECサイトの強化やプライベートブランドの拡充、自社スタッフの専門性向上を通じて、顧客にとってより良いサービス提供を目指します。これからもチャレンジ精神を持ち続け、新しい価値を創造していくことを志向しています。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社ヒマラヤ
- 設立:1991年8月
- 資本金:25億4,400万円
- 所在地:岐阜県岐阜市江添1丁目1番1号