企業解説

【新卒】東京商工会議所ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「東京商工会議所」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

東京商工会議所はどんな企業ですか?

東京商工会議所は、東京23区の企業と地域の活性化を支援する、日本最大規模の地域総合経済団体です。公的機関と思われがちですが、実際は民間の団体です。創立以来「進化し続ける」をモットーに、東京日本全体の発展に貢献していますね。

仕事博士
仕事博士

どのような環境で働けますか?

2018年に竣工した丸の内のビルにオフィスがあり、固定席を廃止した開放的な空間が特徴です。このレイアウトにより活発なコミュニケーションが生まれやすく、働きやすさも魅力の一つとなっていますね。

仕事博士
仕事博士

東京商工会議所の主な活動内容は何ですか?

企業の経営支援、国や東京都への政策提言、地域振興のための事業が柱となっています。企業の経営課題を解決するためのコンサルティングやイベントの企画運営、海外ビジネス支援も積極的に行っています。

仕事博士
仕事博士

若手職員の育成や活躍の場はありますか?

職員数が500名に満たないため、若手でも大きな仕事を任される機会が多いです。東京商工会議所は、積極的に行動できる職員が多く、職場全体が新しいことに挑戦する意識を持っているのが特徴です。

仕事博士
仕事博士

他の企業との差別化点は何ですか?

一見お堅いイメージがありますが、実際には明るく活気ある職場です。また、首都・東京の発展を日本全体と結びつけて考えている点がユニークです。公的機関ではなく、民間団体であることも一つの特徴ですね。

仕事博士
仕事博士

この会社に向いている人物像は?

自ら積極的に行動し、新しいアイディアを持ち込むことができる人物が向いています。また、企業や地域との関係構築を楽しみつつも、常に自己成長を求める姿勢が求められますね。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

東京商工会議所

  • 設立:1878年3月
  • 資本金:なし
  • 所在地:東京都千代田区丸の内3-2-2(丸の内二重橋ビル)

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました