企業解説

【新卒】株式会社足利銀行ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「株式会社足利銀行」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

足利銀行のユニークな点について教えてください。

足利銀行は、128年の歴史を誇り、”地域と共に生きる”という企業理念を掲げています。特に地域密着型の金融サービスに注力しており、地域社会の活性化に積極的に取り組んでいる点がユニークです。スタッフ同士のチームワークが良く、年次や職位に関わらず自由に意見が言える環境が整っていますね。

仕事博士
仕事博士

どのような取り組みで地域活性化を図っていますか?

足利銀行は、地域の商店街や企業の経済活動を支えるため、様々な金融ソリューションを提供しています。例えば、運転資金の借入れを増額しつつ、返済額を抑えるスキームの提案など、お客さまに合わせた細やかな提案力が特徴です。銀行間の競争が激しい中、こうした独自の提案力が重要だと考えています。

仕事博士
仕事博士

社員教育にはどのような制度がありますか?

足利銀行では、行員の能力開発のために”トレーニー制度”を導入しています。この制度では、社員が自薦や他薦で参加し、OJTを通じて様々な業務を学ぶことができます。特に法人営業における新規開拓や事業継承、資産運用など、多様なスキルを学び、実践する機会を提供していますね。

仕事博士
仕事博士

どのような志で就職活動を行ったのでしょうか。

多くの社員が、地域密着型の金融サービスを通じて地域に貢献したいという強い志を持っています。インタビューでの伊藤さんのように、地元の商店街の活性化を目指す人が多いですね。入行以降もその目的に向かって、自分の知識やスキルを高め続けています。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社足利銀行

  • 資本金:1,350億円
  • 所在地:栃木県宇都宮市桜4-1-25

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました