【新卒】株式会社タクミインフォメーションテクノロジーってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「株式会社タクミインフォメーションテクノロジー」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社タクミインフォメーションテクノロジーってどんな会社?
タクミインフォメーションテクノロジーはどのような企業ですか?

タクミインフォメーションテクノロジーは、SASを用いたデータ分析やシステム開発で国内トップクラスの実績を誇る企業です。主に製薬や金融など幅広い業界のクライアントと取引を持ち、統計解析技術を活用して社会の未来を予測するサービスを提供しています。自由で公正な組織を目指しており、社員の自主性を重んじる環境が整っていますね。

どのような分野で実績がありますか?

医薬品業界では開発中の薬品の効果や副作用を評価する治験のプロセスに貢献しています。また、金融、製造、流通、通信といった多様な業界においても、統計解析技術を駆使して効果的なデータ分析を行うことで、多くの取引先から信頼を得ていますね。

働きやすい環境がありますか?

はい、タクミインフォメーションテクノロジーでは年間休日125日や月平均残業時間10時間と、非常に働きやすい職場環境が整っています。フレックスタイム制が導入されており、コアタイムもないため、自分に合った働き方ができるのも大きな魅力です。

社員のキャリアアップ支援はありますか?

社員には役職への立候補の権利が与えられており、自らの意志でキャリアを積み重ねることができます。また、SASエンジニアとしてのスキルを磨くことができる環境が整っているため、未経験からでも専門家へと成長が可能です。

特にどのような人材を求めていますか?

特に統計解析やSASの知識がなくても、挑戦する意欲がある人材を歓迎しています。理系はもちろん文系の方にも門戸が開かれています。多様な分野での経験を積むことで、テクニカルな知識だけでなく、関連する業界知識も深められる環境ですね。

今後の挑戦や展開について教えてください。

タクミインフォメーションテクノロジーは、現在のSASを中心とした活動に加え、RやPythonなどの他言語への進出やAI事業の加速に取り組んでいます。これからも幅広い分野で革新を生み出し、次代の情報技術を担うことを目指していますね。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社タクミインフォメーションテクノロジー
- 設立:1997年3月27日
- 資本金:1,000万円
- 所在地:東京都豊島区池袋2-40-13 池袋デュープレックスB’s 11F