企業解説

【新卒】富士フイルムシステムサービス株式会社(戸籍業務アシスタント)ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「富士フイルムシステムサービス株式会社(戸籍業務アシスタント)」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

富士フイルムシステムサービス株式会社はどのような会社ですか?

富士フイルムシステムサービス株式会社は、富士フイルムビジネスイノベーションの100%出資による安定した企業で、主に全国の地方自治体や企業の経営・業務課題を解決するためのBPO(ビジネス・プロセス・アウトソーシング)サービスを提供しています。特に戸籍業界においては約70%のシェアを持ち、戸籍システムの管理・運営を担っていますね。

仕事博士
仕事博士

戸籍業務アシスタントの役割について教えてください。

戸籍業務アシスタントは、全国の地方自治体が利用する戸籍情報システムに関するアフターサービスを担当しています。具体的には、戸籍の運用に関しての事務、法律的な相談、システムの操作方法など、幅広く自治体業務を支援していますね。

仕事博士
仕事博士

社員の研修制度はどのようなものですか?

この会社では、社員に対して丸1年間の研修を行っています。戸籍の基礎知識や関連する法律、運用の実務に関するスキルを集中的に学ぶことができるため、専門性をじっくりと磨くことができます。企業の研修体制は非常に充実しており、一人ひとりに合わせた指導も行っているようです。

仕事博士
仕事博士

社内制度や働き方について教えてください。

富士フイルムシステムサービスは、社員の働きやすい環境の提供に力を入れています。育休や産休、時短勤務といった制度があり、有休消化率も90%を超えています。また、多様な働き方を支える認定を複数取得しており、社員が長く活躍できる環境が整っていますね。

仕事博士
仕事博士

この会社で働くやりがいは何ですか?

社員は生活の基盤を支える戸籍業務に携わることで、社会に貢献している実感を得られるそうです。特に自治体職員からの「ありがとう」や「助かりました」といった感謝の言葉を受け取ることが、大きなやりがいになっているようです。

仕事博士
仕事博士

社員に求められる資質は何ですか?

この会社では、専門性を追求する姿勢とホスピタリティ精神を持ち、関係者に心を砕くことができる人材が求められています。ゼロからスタートする人も多い中、研修を通じて知識とスキルを磨ける環境が整っているため、このような姿勢が大切ですね。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

富士フイルムシステムサービス株式会社(戸籍業務アシスタント)

  • 設立:1988年9月21日
  • 資本金:2億円
  • 所在地:東京都新宿区西新宿5-1-1新宿ファーストタワー 10階

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました