【新卒】株式会社レゾナックってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「株式会社レゾナック」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社レゾナックってどんな会社?
株式会社レゾナックはどのような会社ですか?

株式会社レゾナックは、2023年1月に昭和電工と昭和電工マテリアルズが統合して誕生した化学メーカーです。『化学の力で社会を変える』というパーパスを掲げ、化学を通じて社会の持続可能な発展に貢献することを目指しています。半導体やモビリティ分野などで世界トップクラスの技術力を持ち、市場をリードしていますね。

どのような価値観が重視されていますか?

レゾナックでは、『プロフェッショナルとしての成果へのこだわり』『機敏さと柔軟性』『枠を超えるオープンマインド』『未来への先見性と高い倫理観』という4つのバリューを重視しています。これらの価値観は、企業の成長や社員の専門性の向上に直結する重要な要素ですね。

レゾナックの事業内容について詳しく教えてください。

レゾナックは、半導体・電子材料、モビリティ、イノベーション材料、ケミカルの4つのセグメントで事業を展開しています。例えば、半導体材料では、世界トップ製品を多数保有し、グローバル市場でのリーダーシップを発揮しています。また、廃プラスチックのリサイクル技術でも注目されていますね。

新卒者に求められる資質は何ですか?

レゾナックでは、新卒者に対しては、前述の4つのバリューへの共感と実践を求めています。そのほかにも、困難な道を選び成長を遂げる意欲を求めており、積極的にチャレンジできる方を歓迎していますね。

人材育成にどのように取り組んでいるのですか?

レゾナックは、人材育成に注力しており、社員がどこでも通用するプロフェッショナルに成長できる環境を整えています。成長の機会を提供し、個々のキャリアやライフを実現する基盤としての役割を重視していますね。

レゾナックの持続可能性への取り組みは?

レゾナックは、持続可能な社会への貢献を企業価値の最大化と両立させることを目指しています。具体的には、化学を通じて環境問題を解決するアプローチを持ち、廃プラスチックのリサイクルプラントを長年運営し、カーボンニュートラル化を目指す技術革新を推進しています。

どのような社員が現在活躍していますか?

レゾナックでは、多様なバックグラウンドを持つ技術職や事務職の社員が活躍しています。さまざまな大学出身の先輩社員たちは、それぞれの専門性を活かして、会社のビジョン達成に寄与しています。また、社員同士の共創を通じて、新しい価値を創出する場としても機能していますね。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社レゾナック
- 設立:1939年6月1日
- 資本金:1,821億円
- 所在地:東京都港区東新橋1-9-1東京汐留ビルディング