【新卒】株式会社有隣堂ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「株式会社有隣堂」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社有隣堂ってどんな会社?
株式会社有隣堂はどんな会社ですか?

株式会社有隣堂は、1909年に横浜で創業し、115年以上の歴史を持つ安定した企業です。首都圏を中心に40店舗以上の書店を運営し、神奈川県内では圧倒的な知名度を誇ります。また、BtoB分野でもオフィス機器・用品の販売で全国トップクラスの実績を持っていますね。

昇格制度について詳しく教えてください。

有隣堂では昇格試験制度を導入しており、成果を上げることで最短で入社2年目から昇格が可能です。努力と実績によってキャリアパスを築くことができる環境を提供しており、社員の成長を後押ししているんです。

どのような事業展開をしていますか?

有隣堂は、書店事業だけでなく、オフィス機器・家具の通販から公共施設・学校向けの営業販売、法人向け書籍販売まで幅広く手がけています。また、音楽教室やカルチャーセンター、楽器販売など多岐にわたる事業を展開していますね。

取り組んでいるイノベーションについて教えてください。

有隣堂は常に新しいビジネスモデルを追求しています。例えば、従来の販売手法から『アスクル』の正規代理店として通信販売を取り入れたほか、東京ミッドタウン日比谷にオープンした『HIBIYA CENTRAL MARKET』では多彩な業態を融合させた店舗を展開。また、台湾の誠品書店とライセンス契約を結び、日本橋での運営を開始しています。

地域社会での役割は何ですか?

有隣堂は地域社会に深く根付いており、地元横浜や神奈川県をテーマとした出版活動を展開。また、書店を通じて地元の人々の文化的なライフスタイルの充実に貢献しています。地域密着型の企業として、地域のニーズに応える多様な製品とサービスを提供していますね。

求める人材像はどのようなものですか?

有隣堂では、時代の変化に適応し、自ら変化を創造できる人材を求めています。これまでにないもの、こと、時を創造し、お客様に提供できる方、新しい視点や感性を持つ方に参加していただきたいと考えています。熱意あふれる方に期待していますね。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社有隣堂
- 資本金:5,000万円
- 所在地:神奈川県横浜市戸塚区品濃町881-16