企業解説

【新卒】株式会社i-NOSってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「株式会社i-NOS」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

株式会社i-NOSはどのような会社ですか?

株式会社i-NOSは、創業から40年以上にわたって安定した経営を続けるシステム開発会社です。主にソフトウェア開発とインフラ構築に注力し、幅広い業界のプロジェクトを手がけています。また、兼松エレクトロニクスのグループ会社として、安定的な経営基盤を持っていますね。

仕事博士
仕事博士

新卒社員向けの研修制度について教えてください。

新卒社員向けの研修制度は非常に充実しており、6ヶ月にわたる新入社員研修では基礎からしっかり学ぶことができます。さらに、資格取得支援制度も用意されており、入社後も継続してスキルアップできる環境が整っています。これにより、新入社員でも安心してキャリアをスタートできる体制が整っていると言えるでしょう。

仕事博士
仕事博士

i-NOSの職場環境はどのようですか?

i-NOSの職場環境は、風通しが良く、居心地が良いことで知られています。社員はそれぞれのお客様先で業務を行いますが、月に一度の帰社日では自由なコミュニケーションが推奨されており、横のつながりだけでなく、縦のつながりも強いのが特徴です。相談しやすい上司や先輩が多く、仕事の相談や雑談も気軽にできる環境が整っています。

仕事博士
仕事博士

この会社の働き方にはどのような特徴がありますか?

i-NOSでは、全国転勤が一切なく、一都三県内での配属となります。特に、東京配属が約8割から9割を占めており、生活拠点を確保しやすい点が特徴です。また、柔軟な勤務体系で、有休の取りやすさや報連相を重視した協力的なチーム環境も強調されています。

仕事博士
仕事博士

i-NOSが最も価値を置いていることは何ですか?

i-NOSは、社員一人ひとりの人間力を最も重要な資産と捉えています。「社員を大切にする会社作り」を掲げ、社員と共に成長することを目指している会社ですね。社員の声が届きやすい組織づくりやキャリアステップの面談なども行っており、社員の成長を支える体制が整っています。

仕事博士
仕事博士

どのような人がi-NOSに向いていると思いますか?

i-NOSでは、業界・技術・業務に対する好奇心をもち、探究する姿勢を持った人材を歓迎しています。チームで協力しながら仕事を進めることができ、コミュニケーションを大切にしながら働ける人が向いているでしょう。また、個々の成長意欲を重視しているため、自主性を発揮し挑戦する意欲のある方が活躍できる環境です。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社i-NOS

  • 設立:1983年9月28日
  • 資本金:1億円《日本オフィス・システム100%出資》
  • 所在地:東京都中央区日本橋本石町3-3-10 ダイワビル5階

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました