【新卒】株式会社テレホンリースってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「株式会社テレホンリース」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社テレホンリースってどんな会社?
株式会社テレホンリースはどのような事業を展開しているのですか?

株式会社テレホンリースは、スマートフォンやタブレットの周辺アクセサリーの企画・製造・販売を行っています。具体的には、スマホケースや保護フィルム、ワイヤレスイヤホンなどのモバイル機器周辺アクセサリーを展開しており、自社ブランド「ラスタバナナ」は日本全国で販売されています。また、生活家電の企画にも注力している企業です。

この会社の職場環境はどのようになっていますか?

株式会社テレホンリースは、完全週休2日制を採用しており、長期休暇も充実しています。2023年度の年平均有給休暇取得日数は9.1日、月平均所定外労働時間は19.7時間と、社員が働きやすい環境を提供しています。プライベートをしっかり楽しみたい方におすすめの会社です。

社員が携わる業務はどのような内容ですか?

社員は企画開発、営業、物流などさまざまなポジションで商品作りに参加します。ジョブローテーション制度により、入社後には3ヶ月〜半年の研修で複数の業務を体験でき、自分の得意を見つけることができます。若手社員でもアイデアを発信できる環境が整っており、実際に若手がヒット商品を生むことも珍しくありません。

社員同士のコミュニケーションはどのような雰囲気ですか?

株式会社テレホンリースでは、社長ともフランクに会話できる距離の近さが魅力です。新人からベテランまで、自由にアイデアをぶつけ合える文化が根付いており、ゆるいが楽しい社風が生まれています。このような環境で、社員は互いに刺激を受けながら成長しています。

会社の将来性について教えてください。

スマートフォンの周辺商品を主軸とする株式会社テレホンリースは、需要が高く、業績は好調です。従来のスマホ関連アクセサリーに加え、ハンディファンや加湿器などの生活家電の企画にも注力しており、さらなる事業拡大を目指しています。この成長意欲は、会社の安定性・将来性を高める要因となっています。

福利厚生については何か特徴がありますか?

株式会社テレホンリースでは、希望者に社員旅行の機会を提供しています。過去5年間はいずれも海外旅行となり、セブやグアム、ハワイ、オーストラリアなどのリゾート地でリフレッシュしています。2025年度は宮古島を予定しており、社員が仕事も余暇も楽しめる環境づくりが進んでいます。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社テレホンリース
- 設立:1988年9月3日
- 資本金:2,000万円
- 所在地:愛知県名古屋市中区三の丸一丁目13-1