株式会社セノン 大阪支社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?
marugotojobhakase
仕事博士
こんにちは、就職活動中のサトウです!
「アシストライズ株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
アシストライズ株式会社はどのような会社ですか?
アシストライズ株式会社は設立から11年目を迎える新興企業で、システム開発からインフラ構築までの幅広い案件を扱っています。創業以来、社員との信頼関係を大切にし、アットホームな雰囲気が特徴的です。社員間の垣根がなく自由に意見を言い合える社風が魅力ですね。
社員の成長をどのようにサポートしていますか?
アシストライズでは、新卒や未経験者に対し3カ月のITスクールでのJava習得を支援しています。費用は会社が負担し、プロジェクト配属後も先輩からのOJTを通じてスキルを段階的に身につけることができ、社員の成長をしっかりとサポートしています。
アシストライズの社風について教えてください。
社風は非常にアットホームで、役職や年齢に関係なく自由に意見を交換できる環境です。社員はお互いに相談しやすく、情報もきちんと共有されており、皆が協力し合いながら業務を進めている印象がありますね。
どのようなお客様を対象にビジネスを展開していますか?
アシストライズは金融系や官公庁系の重要案件、ECサイトなど多岐にわたる分野でビジネスを展開しています。お客様との強い信頼関係を築き、要望に応えることで、次のプロジェクトにつながるような関係を大切にしています。
今後の展望や目標はありますか?
今後は「アシスト」と「トライ」をキーワードに事業拡大を目指しています。具体的には独自のアプリの開発や発信型事業への挑戦を視野に入れています。また、活発だったサークル活動やイベントの復活を通じて、より活気ある企業を目指しています。
ありがとうございました!
アシストライズ株式会社