【新卒】株式会社大成技術コンサルタントってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「株式会社大成技術コンサルタント」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社大成技術コンサルタントってどんな会社?
株式会社大成技術コンサルタントはどんな会社ですか?

株式会社大成技術コンサルタントは、東北地方に根ざした建設コンサルタント会社で、無借金経営の安定した経営基盤を持っています。設立から34年という若い会社でありながら、調査、測量、設計、工事監理、補償コンサルタント業務を主力事業として、地域社会の安全と安心を守るためのインフラ整備に注力していますね。

この会社の働き方の特徴は何ですか?

専門知識がない方でも、充実した研修制度やOJTを通じて学ぶことができる環境が整っています。また、少数精鋭の15名のチームで運営されており、アットホームな雰囲気の中で、プライベートな悩みも含め相談しやすい職場となっています。そして、産休や育休の制度も推進されているため、長期的に働きやすい環境が整っていますね。

どのような人材が活躍できますか?

株式会社大成技術コンサルタントでは、情熱を持って仕事に取り組む姿勢が重視されています。建築系以外の学部出身者も活躍しており、幅広い知識を持つことが求められます。また、仲間と協力しながら目標達成を目指すチームワークも重要です。専門知識がない人でも、入社後に学ぶ意欲があれば、成長できる環境が用意されていますね。

やりがいを感じるポイントは何ですか?

資格を取得することで任せてもらえる仕事が増えるため、自己成長を実感しながらやりがいを感じることができます。特に測量や設計、橋梁点検といった業務に従事する社員は、自らの手によって形作られた成果物が、地域社会のインフラとして残ることにやりがいを感じているようです。また、若手社員からも話しかけやすい社風であることも働く楽しみの一つですね。

社員のキャリアパスについて教えてください。

社員はOJTを通じて実務経験を積むことで、測量士補や准橋梁点検技術者などの資格を取得し、業務の幅を広げていくことができます。入社後に知識や技術を習得し、専門性を高めていくことで、より高度な業務を任されるチャンスがあります。また、資格取得に向けた支援も充実しているため、キャリアアップがしやすい環境が整っていますね。

職場の雰囲気はどんな感じですか?

職場は非常にアットホームで、スタッフ同士が和気あいあいとした雰囲気の中で働いています。少人数のチームならではのあたたかさがあり、休憩時間には笑い声があふれることもしばしばです。仕事に関する相談はもちろん、プライベートな悩みも気軽に話せる環境であるため、風通しの良い職場が特徴的です。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社大成技術コンサルタント
- 設立:昭和61年 6月27日
- 資本金:1,000万円
- 所在地:山形県最上郡舟形町舟形501-5