企業解説

【新卒】株式会社JECCってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「株式会社JECC」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

株式会社JECCはどんな会社ですか?

株式会社JECCは、IT領域に特化したファイナンス会社ですね。1961年に設立されて以来、官公庁や自治体、大学、病院、民間企業など多様なお客様にITソリューションを提供してきた実績があります。特にIT機器のレンタルやリース、クラウドサービスなどを用いたITアウトソーシングサービスが主な事業内容です。

仕事博士
仕事博士

JECCのユニークな特徴は何ですか?

JECCのユニークな特徴は、「金融×IT」に特化した独自戦略を持っていることです。IoTや5G技術、ロボット開発など最先端のIT技術に対応したファイナンス・スキームを開発・提供しています。また、国内主要なコンピューター・メーカーとの共同出資による設立背景があり、多様な業界と太いパイプを持っています。

仕事博士
仕事博士

JECCで働く際の企業文化はどのようなものですか?

JECCでは少数精鋭の中で若手社員にも積極的に仕事を任せる企業文化があります。入社して1年以内にお客様のメイン担当者となれるチャンスがあり、若手社員がビジネスの最前線に立てるのが特徴です。風通しが良く、先輩や上司のサポートを受けながら成長できる環境が整っていますね。

仕事博士
仕事博士

どういった分野でJECCのサービスが利用されているのですか?

JECCのサービスは官公庁や自治体、大学、病院、そして多くの民間企業など、多岐にわたるお客様に利用されています。特に、IT機器の賃貸借やクラウドサービスによって、企業の設備投資を支えたり、運行管理システムや大学の学内システムなどで日常生活を支えるIT活用をファイナンスしています。

仕事博士
仕事博士

JECCが達成している業績はどのようなものですか?

JECCは設立以来63年にわたって黒字経営を続けています。社員数はおよそ300名で間、大き過ぎない規模ながら、一人あたりの売上高が約10億円と高い売上高を誇ります。リースを通じたIT支援で日本経済の成長を支える責務を果たしていますね。

仕事博士
仕事博士

JECCの社員に求められることは何ですか?

JECCでは、若手社員にも大きなプロジェクトを任せる社風があるため、自ら成長の機会をつかめる意欲が求められます。また、先輩や上司と共に問題を解決する協力性や、柔軟な提案力が重要です。業界を問わず、幅広い知識と思考が活かされます。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社JECC

  • 資本金:657億円
  • 所在地:東京都千代田区丸の内3-4-1(新国際ビル7F)

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました