企業解説

【新卒】株式会社福山コンサルタントってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「株式会社福山コンサルタント」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

株式会社福山コンサルタントはどんな業界で活躍していますか?

株式会社福山コンサルタントは建設コンサルタント業界で、国や地方公共団体、民間企業を顧客とし、社会資本の調査、計画、設計、検査をワンストップで提供しています。特に交通系のプロジェクトに強みを持ち、高速道路や新幹線の設計、大規模都市計画にも対応していますね。

仕事博士
仕事博士

貴社の社員さんは何名くらいいらっしゃいますか?

社員数は約220名です。それぞれの強みを生かし、チームワークを大切にしながら業務を行っています。社員同士が気軽に相談できる風通しの良い環境が、日々の成長を支えているようですね。

仕事博士
仕事博士

職場の雰囲気について教えていただけますか?

職場の雰囲気は非常に良く、のびのびと成長できる環境です。世代や役職に関係なく自由に意見が言える風通しの良さがあり、社長との距離も近いですね。インターンシップで感じた温かさが入社の決め手になった社員も多いようです。

仕事博士
仕事博士

具体的にどのようなプロジェクトを担当していますか?

福山コンサルタントでは、道路や鉄道といった交通施設の計画・設計が主な業務です。公共交通の整備効果の評価や、道路交通に関する詳細な設計を手掛けることで、都市整備や持続可能な社会の実現に寄与しています。

仕事博士
仕事博士

どのようなスキルがこの会社で活かせますか?

交通インフラに関する知識やスキルが活かせます。また、分析力や問題解決力も重要です。社員一人ひとりが探究心を持ち、業界トレンドを意識しながら業務に取り組む姿勢が、成長と結果に直結しています。

仕事博士
仕事博士

社員の声がどのように反映されていますか?

社員の意見は経営陣との定期的な意見交換の場で反映されています。これにより、家賃補助制度やテレワーク制度などが実現され、働きやすい職場環境の整備が進められていますね。

仕事博士
仕事博士

入社後にどのようなやりがいや手応えがありますか?

関わった都市整備計画が実際に道路や公共交通施策として実現する際、大きな手応えを感じます。プロジェクトの長い期間に渡る計画にも関与することで、完成に向けての達成感が得られますし、技術的課題を乗り越える充実感も味わえます。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社福山コンサルタント

  • 設立:1963年11月
  • 資本金:4億円
  • 所在地:福岡県福岡市博多区博多駅東3丁目6番18号
0

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました