企業解説

【新卒】東芝マテリアル株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「東芝マテリアル株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

東芝マテリアルはどんな企業ですか?

東芝マテリアル株式会社は、2003年に(株)東芝の材料部品事業部を分社独立して設立された企業です。歴史は100年を超え、日本で初めて白熱電球用のタングステンフィラメントを製造した実績があります。現在は、ファインセラミックスや蛍光材料、高純度金属など、独自の部品材料で未来を支える製品の開発に取り組んでいますね。

仕事博士
仕事博士

東芝マテリアルの働きやすい環境について教えてください。

東芝マテリアルは、2023年度の有給休暇取得日数が平均21.2日と、非常に休暇が取りやすい環境を整えています。自由で闊達な雰囲気を大切にし、自己研鑽やワークライフバランスの重視に注力しています。従業員が喜びと満足を感じながら働ける職場環境を目指しているようです。

仕事博士
仕事博士

東芝マテリアルの主力製品にはどのようなものがありますか?

東芝マテリアルの主力製品には、パワー半導体用の窒化ケイ素基板やベアリング用の窒化ケイ素ボール、さらにX線CT装置用のシンチレータなどがあります。これらの製品は、脱炭素化社会に向けた重要な技術です。また、IoTや機械学習を活用した新しい材料開発にも取り組んでいます。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

東芝マテリアル株式会社

  • 資本金:4億8,000万円
  • 所在地:神奈川県横浜市磯子区新杉田町8番地(株式会社東芝 横浜事業所内)

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました