企業解説

【新卒】株式会社サンエツってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「株式会社サンエツ」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

株式会社サンエツとはどのような企業ですか?

株式会社サンエツは、計装・電気・空調・衛生設備の設計からメンテナンスに至るまでを一貫して提供する企業です。計装を中心に、建物の空調設備や照明、トイレなどの衛生設備の設計・工事管理を行い、多様な建物に対応しています。特に、IoT技術を活用した省エネ対策や建物環境の最適化に注力しており、ゼネコンや自治体、公共施設といった幅広い顧客層を持っています。

仕事博士
仕事博士

サンエツの社風について教えてください。

サンエツは、風通しが良く、社員が温かく協力し合う社風が自慢です。部署を越えて相談し合う環境が整っており、ワンフロアでのコミュニケーションもしやすいとのことです。さらに、社員と経営層との距離が近く、社長が社員一人ひとりの顔と名前を把握している点も、社員から高く評価されていますね。

仕事博士
仕事博士

サンエツでの研修制度はどのようなものですか?

サンエツでは、独自の研修施設を用意し、新入社員だけでなく、既存社員に対しても継続的なスキルアップの場を提供しています。具体的には、各部署の業務をローテーションで体験したり、第二種電気工事士の資格取得の支援が行われています。また、配属後もOJTや実際の機器に触れるトレーニングを通じて技術力の成長をサポートしていますね。

仕事博士
仕事博士

サンエツが提供する設備の特徴は何ですか?

サンエツが提供する設備の特徴は、計装を中心とし、空調、電気、衛生といった建物のインフラをワンストップでサポートする点にあります。特に自動制御システムによる建物環境の最適化や、省エネへの貢献に力を入れており、品質と快適性、環境性を同時に実現することが可能です。そのため、商業施設やオフィスビル、官公庁の施設などで多くの導入実績があります。

仕事博士
仕事博士

サンエツではどのようにして働きやすい環境を実現していますか?

サンエツは、社員がいきいきと働ける環境の創造を会社のミッションに掲げています。そして、ワークライフバランスを考慮し、働きやすい職場環境の整備に積極的に取り組んでいるんです。社員間、または社員と経営層とのコミュニケーションが活発であることや、柔軟な働き方ができる点も、大きな魅力となっています。

仕事博士
仕事博士

新卒でサンエツに入社した場合、どんなキャリアパスがありますか?

新卒でサンエツに入社した場合、計装、空調、電気、衛生などの専門性を活かしながら、営業、施工管理、メンテナンス、システム開発といった多様な職種に挑戦する機会があります。また、新入社員研修や職種転換を通じて、文理問わず独自のキャリアパスを描くことができる環境が整っています。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社サンエツ

  • 設立:1982年8月1日
  • 資本金:5,000万円
  • 所在地:東京都新宿区西新宿3-2-11新宿三井ビルディング二号館5F

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました